2024-06

ゲーム

13年前のWiiでマインクラフトを動かしてみた

13年前のWiiでマインクラフトを動かしてみた動画。最初にダウンロードしたのはHomebrew BROWSERというアプリ。有志が作った自作のWii用ゲームのアプリストアのようなものです。そんなストアを、PCを介してUSBからダウンロード。...
技術

3DプリントしたCO2ロケットに小型スパイカメラ仕込んでみた

カメラを搭載した小型CO2ロケットを作ってみた動画。まずは本体を3Dプリンターで出力。底部にCO2カートリッジを収納。本体に小さな穴を開口し、高解像度のペンカメラを設置。発射台の方はPVCパイプの底にスプリングで稼動するピンをつけ、ロケット...
技術

ガソリンエンジンで動く水冷PCを作ってみた

ガソリンエンジンで水冷ポンプを動かすパソコンを作ってみた動画。エンジンの馬力は2.5hp。エンジンの出力でポンプを稼働。パソコンとポンプはホースで接続。PCと水冷機器などそれぞれは市販のものを使用。PC内に設置された冷却装置へと水を循環させ...
技術

段ボールハウス付きの自転車を作ってみた

段ボールでできたミニハウス付きの自転車を作ってみた動画。まずは後輪をブチ外し、三輪車へと改造。ゴミ箱からダンボールをかき集め、壁と床、屋根を作成。顔を出せる小さな窓も開口。外壁は緑に塗装し、内装は茶色に塗装していきます。屋根にはソーラーパネ...
技術

モンスタートラックにジェットエンジンくっつけてみた

デカいモンスタートラックにデカいジェットエンジンを取り付けてみた動画。取り付けたのは2500馬力の戦闘機用エンジン、Viper 11。車体後部の下に溶接されています。そんな車でユタ州の雪原を疾走。ジェットエンジンの威力を確かめてみます。つい...
技術

スチームエンジンをDIYしてみた

蒸気機関エンジンをDIYしてドライブしてみた動画。組み立てたのは二気筒のスチームエンジン。大容量のタンクに入れるのは水。その水を薪で温め、蒸気を発生。その蒸気を二つのピストンに送り込み、フライホイールを回します。もっとパワーが欲しくなるよう...
すごい

竜巻の中に突っ込める装甲車をカスタムメイドしてもらった

トルネードの中に突っ込める装甲車をカスタムメイドしてもらったので紹介してみた動画。その名もDominator 3。改造元となったのはフォード社のF-350。車体全体が鋼で覆われ、フロントウィンドウは強化プラスチックに置き換わっています。また...
技術

世界最大のゲーム用ディスプレイを作ってみた

世界最大のゲーム用ディスプレイを構築してみた動画。構造はシンプルで、プロジェクターで壁に投影するというもの。しかし、そのサイズは壁全体のスクリーンとして使用した結果、2000インチ越えに。また、この広さを補うために使用したのは商業用プロジェ...
食べ物

ポテトでポテトを料理できるの?

ジャガイモ電池の力でジャガイモは調理できるのか検証してみた動画。まずは発泡ボードでモジュール式セルを作成。亜鉛シートを真ん中に敷き、潰したジャガイモを充填。それを銅シートで覆い、さらに同じものを積み重ねていきます。オーブンにはガラスの瓶を使...
ホビー

ルービックキューブにグリス塗りまくったらどうなんの?

ルービックキューブにどのくらいの量の潤滑剤を塗ったら良いのか検証してみた動画。検証した量は以下の5段階。レベル1は数滴たらすだけ。レベル2は推奨される適量を関節部にも塗布。レベル3はレベル2の2倍。レベル4は大量の潤滑剤を注入。レベル5では...