3DプリントしたCO2ロケットに小型スパイカメラ仕込んでみた

スポンサー

カメラを搭載した小型CO2ロケットを作ってみた動画。

まずは本体を3Dプリンターで出力。

底部にCO2カートリッジを収納。

本体に小さな穴を開口し、高解像度のペンカメラを設置。
発射台の方はPVCパイプの底にスプリングで稼動するピンをつけ、ロケットを発射させます。

完成したらさっそくテストをしてみますが、撮影できた映像はノイズだらけ。

そのため姿勢制御やカメラの交換など改善をくりかえし、何度もテストを行っていきます。

上空からの眺めが素晴らしいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました