2022-03

すごい

8年放置されてたプールの掃除

8年間放置されていたプールを掃除する動画。長年ほったらかしにされていた水面と水中には水草がびっしりと生え濃い緑色に。新しく転居してきた住人の要望に応え、汚泥を除去しつつ洗浄していきます。ちなみに難易度的には10段階中8レベルだったそうです。...
映画ドラマ

ドラマとか映画の食べれる小道具はどうやって作られているか

映像作品で食べられる小道具はどうやって作られているのかという動画。ドラマとか映画でよく見る虫とか内臓とか排泄物を食べるシーン。基本的にはプロップと呼ばれる偽物を用意して撮影に臨みます。またシチューションに応じて必要なものを最適な素材で作成。...
ゲーム

エルデンリングでレベルがカンストしたからボスを殴りに行く

エルデンリングでレベルマックスになってボスをぶちのめしに行く動画。高難易度のオープンワールド死にゲー、エルデンリング。レベルを上げることでキャラクターが強化されますがその最高レベルは713。またレベルを上げるコストも優しくはなく費やす時間も...
技術

ちょっとした小道具と小型カメラでエモーショナルな映像が撮影できるテクニック集

身近なもので作った小道具でエモーショナルな映像が撮影できるテクニック集。ピアノ線や釣り竿を使えばカメラを吊るす簡易的なクレーンに。DIYしたロケットに乗せたりフリスビーに固定すればドローンの代わりに。ラジコンに乗せるだけで狭い空間を走り回っ...
すごい

1000倍ズームできるマクロカメラで見るいろいろな物

マクロカメラで1000倍ズームして撮影して見る様々な物体。LAOWA社の二種類のレンズとUSBデジタル顕微鏡カメラを使用しての撮影です。スマホの画面、燃えるタバコの先、紙幣、ズボンのポケットの中。とくにジャンルを縛ることなく様々なものを映し...
創作物

ペットボトルとかカップ麺の皿で作るハウルの動く城のフルスクラッチ

日常的に捨てている数々の容器から作られたハウルの動く城の模型。基本的にごみとして捨てられている物やプラモデルの1パーツを使い外形を組み立てています。高さは21インチ(約53cm)、重さ4.2ポンド(約1.9kg)。60日間で300〜400時...
すごい

実物大デロリアンとKITTのラジコンカー

実車を改造して実物大のKITTとデロリアンのラジコンカーを作った人、Bjorn Harms。ナイトライダーとバック・トゥ・ザ・フューチャーに感銘を受けたオランダの発明家であるHarms氏。2006年製のコルベットを使用した試作品でシステムの...
食べ物

最初期のコカ・コーラを再現するレシピ

発売当時のコカ・コーラを再現する動画。1886年にジョン・ペンバートンが薬として開発したコカ・コーラ。そのレシピを入手した投稿者は材料や調理方法を忠実に再現し当時の味を復活させます。とはいえ、コカの葉を入手するにはいろいろ問題はあったようで...
ゲーム

映画の1シーンみたいなゲームプレイ集

ゲームでマルチプレイをしていると色々なことが起こります。面白いあんなことやこんなこと、もちろん腹ただしいことも。ときにはスーパープレイが重なって感動的な場面になることもあります。そんな映画のワンシーンみたいになってしまったゲームプレイ集です...
技術

仏師目線で見るちいさな観音様を彫る動画

仏師の目線から見る観音像を彫刻する動画。手のひらほどの木材に彫刻刀が入り、小さな童観音が彫られていきます。下絵が描かれた型紙を使い大まかなアタリがつけられています。彫るときにどういう部分を見ているのかがよくわかる動画です。彫刻刀の切れ味が素...