2024-06-24

技術

OpenAIとPythonを使ってアイアンマンのジャーヴィスを作ってみた

OpenAIとPythonを使ってアイアンマンのサポートAI「ジャーヴィス」を構築してみた動画。今回作成したのは会話が可能な仮想アシスタント。プログラミング言語のPythonでコードを組み立てていきます。プログラムはマイクからの入力を待ち、...
ゲーム

サイバーパンク2077のオダがつけていたオニヘルメットを作ってみた

サイバーパンク2077に登場した変形するオニヘルメットを作ってみた動画。基本的なパーツは3Dプリンターで印刷。バイザー部分は赤く出力し、黒で模様を塗装。またワイヤレスのスイッチにより開閉が可能。LEDにより各部が発光。パーツの境目には磁石が...
技術

スパイダーマンのウェブシューター作ってみた

クモの糸を射出できるスパイダーマンのウェブシューターを作ってみた動画。射出するクモの糸の主成分はポリ酢酸ビニルと水の混合物。ウェブシューターは3DCGで設計図を作成。3Dプリンターで一部のパーツを印刷。基板はPCBWayで外注。リストバンド...
ゲーム

ブラボのノコギリ槍ってホントに使えるの?

ブラッドボーンに登場した武器「ノコギリ槍」を自作して性能をテストしてみた動画。改造元となったのは片手で持つタイプのノコギリ。柄には金属パイプを使用。安全のためゲーム中とは違いピンでロックし、変形させるという構造です。そんな武器で切ってみるの...