2022-11

技術

人間の指を見つめる六本足ロボットがかわいい

人間の指を見つめる仕草がかわいいこの六本足のロボット。指にはめたピンク色のオブジェクトをひたすら追跡してきます。物が近づけば後ずさり、遠ざかれば近寄ってくる。まるで生きてるかのように見えてくる自作されたヘキサポッドです。基盤にはArduin...
食べ物

159年前のワイン飲んでみた

1863年のポルトガル北部で生産されたポート・ワインの試飲。年代的には車や電話が発明される前に作られたという代物です。ワイナリーはJ.W. Burmester & Caで状態は良好。ブランデーのような色に変色していますが、匂いも悪くないとの...
映画ドラマ

映画「ボヘミアン・ラプソディ」のライブとMVシーンを比較

クイーンのボーカル、フレディ・マーキュリーの生涯を描いた映画「ボヘミアン・ラプソディ」彼の人生だけでなく、バンドとしてのライブやミュージックビデオも再現されています。またチャリティライブ「LIVE AID」でのシーンは多くの反響を呼びました...
食べ物

ジブリの千と千尋に出てきたブヨブヨの料理の作り方

いろいろ謎な料理が出てきたジブリのアニメ映画、千と千尋の神隠し。その中でも特に話題に上がるのがお父さんが食べてたあのブヨブヨした料理。子羊の胃袋と言われていたり、シーラカンスの胃袋と言われていたり。はっきりとは判明していませんが、そのなかで...
生き物

魔界のキレイな植物みてーなソテツの種がすごい

この投稿をInstagramで見る ذكر الله(@3del_alroo784)がシェアした投稿 一見なにやらふわふわしたもの包まれている植物。羽にも見える雌花を開いてみると、そこにはピンク色の種が。きれいな淡い色をしていますが、その形...
食べ物

キッチンガジェットは本当に包丁より早いのか

キッチンガジェットのレビュー動画で「ナイフ使えよ」というコメントをいただいた投稿者。そこで実際に使用してみた場合、どちらが早く調理できるのか時間を計測してみることに。計測したのはトマトカッター、バナナスライサー、ポテトピーラーなどの7種。ポ...
すごい

世界一のジェットコースターを知育玩具で再現して走らせたPOV

実在のジェットコースターを知育玩具で再現して走らせたPOV動画。モデルとなったのはオハイオ州のテーマパーク「Cedar Point」にある「Steel Vengeance」木製のコースターに鉄製のレールを敷いたハイブリッドジェットコースター...
創作物

スプレーの先をボールペンに変えた描き心地はこんな感じ

スプレーの先をボールペンに変えた描いたグラフィティアートの制作動画。ボールペンのインクチューブを曲げ、スプレーに接続するという構造です。しかしペン先の出口が小さすぎるためか、すぐ詰まってしまう事態に。そのため、ボールペンの先を取り外し制作を...
音楽

電気ピアノをつくってはいけない理由

放電するピアノをつくってはいけないことがよくわかる制作動画。まずは電子工学の専門家に話を聞き、使い捨てカメラのコンデンサを利用することに。ピアノのハンマーも金属のものに取り換え、コンデンサをはんだ付けで接続。しかし諸々の耐久度を考慮し、銅ペ...
創作物

誰でも簡単にできる浮いてるワインボトルの作り方

誰でも簡単にできる中身を出しながら浮遊するワインボトルの作り方。必要なものはプラスチック製のワインボトルとそれっぽいワイングラス。そしてウォーターポンプと硬質のプラスチックチューブ。まずはグラスに穴をあけ、ポンプの配線を通します。曲げたチュ...