2023-01

技術

蒸気エンジン自動車に火を入れてを運転するPOV

蒸気エンジンを始動してから運転するまでが見れる蒸気自動車のPOV映像。各部の点検から火の起こし方、水やオイルの充填などが見れます。ちなみにこのエンジンは1916年のイギリスで建造されたそうですよ。結構手間がかかりますね。音と振動がすごいです...
映画ドラマ

歴代ジェームズ・ボンドがカメラに向かって銃を撃ってるあれのまとめ

1962年から2021年までに映画化された007シリーズのガンバレルシーンまとめ。毎回映画冒頭で銃口から覗いているような構図からジェームズ・ボンドに撃たれるあのシーン。海外では「Gunbarrel Sequence」と呼ばれているあれのまと...
創作物

1000個の缶を溶かして作ったメタルなギター

1000個のアルミ缶を溶かして作った純金属なギター制作動画。空き缶を溶かしてインゴットを作り、再び溶解。金型へと流し込みギターの形にしていきます。まずは空き缶を精錬するための溶解炉作りから。アルミとはいえ金属の塊なので重そうに見えますがどう...
すごい

アメリカから日本へ行く貨物船の10日間のタイムラプス

穀物・鉱石を運ぶバラ積み貨物船がアメリカから日本へと向かう10日間のタイムラプス。アメリカ北西部のコロンビア川から出発し熊本県の八代港へ行く航海です。休憩エリアやレクリエーションルーム、オフィスなどの船内の日常も記録されています。卓球台とか...
食べ物

ピーナッツからオイルやバターを作る工場の様子

ピーナッツオイルやバターを生産する工場の様子。殻をむいたピーナッツを炒って粉々に粉砕。そこから蒸したりプレスしたりして抽出する様子が記録されています。ちなみに台湾にある「金弘麻油花生行」という会社の商品だそうですよ。ここで作っているものは無...
すごい

めっちゃ長いチョッパーバイクいろいろ

走っていると風を直に感じられるロマンがあるバイク。自分好みにカスタマイズできるというのも魅力の一つです。改造できるのなら好き勝手やっちゃうのが人情というもの。そんな人たちによってフロントフォークをめっちゃ長く改造されたバイクのまとめです。愛...
創作物

チャンピオンベルトみたいな大きさのビッグ腕時計を作ってみた

腕にはめるには大きすぎるサイズの木製腕時計の制作動画。ベルトはブレスレットタイプのように細かいパーツを連結。心臓部にはシンプルなムーブメントを設置。短針や長針、ケースなど風防部分を除きすべてが木材で作られています。ちなみに卓上時計として使用...
アニメ

たまに見たくなるガンダムのアニメ主役機のラストシーンまとめ

1979年より続く日本の代表的なロボットアニメ、ガンダムシリーズ。そんなガンダムシリーズの主役機体の各ラストシーンのまとめ。なんやかんや酷使され、最後の一撃を放って散っていくシーンのまとめです。バリエーション機体も含まれています。こうしてみ...
科学

マクドナルドの紙コップってどれぐらい保つの?

マクドナルドの紙コップに飲料水を入れて何日間耐水性を保てるか実験したタイムラプス。コップに入れる液体は水、コーラ、オレンジジュースの3種類。16日目まではどのコップにも変化は見られませんでした。86日目までコップ自体に変化のなかった2つを撤...
食べ物

レトロ自販機が集まる自販機天国な自販機コーナー

レトロな自動販売機が集まる自販機天国なとあるタイヤショップのコーナー。場所は神奈川県相模原市にある「中古タイヤ市場相模原店」並んでいるのはジュースやお菓子だけでなく、ラーメン、ソバ、ハンバーガーのあの自販機も。また、食べ物だけでなくカメラの...