2024-09

食べ物

ゴールドラッシュがあった西部開拓時代の鉱山労働者って何食ってたの?

ゴールドラッシュ期の西部開拓時代の鉱山労働者は何を食べていたのか解説してくれた動画。1881年のレシピを使用し、実際に調理をして食べてみます。当時人気だったレシピの一つはビスケットにグレービーソースをかけたもの。レシピは小麦1クォート(約0...
ゲーム

ニンテンドースイッチの有機EL PROを勝手に作ってみた

昨今、Nintendo Switch2についての噂がまことしやかにささやかれています。スペックやパフォーマンスについていろいろな意見が交わされている状態です。しかしそれらの意見に対してハードウェアの限界について分かっていないのではと思ったZ...
知識

人間がどれだけ太れるのかよくわかる歴史上の太った人たちのランキングまとめ

人間がどれだけ太れるのかよくわかる歴史上の太れた人たちの体重の比較まとめ。体重ランキングの最低値は1021ポンド(約463kg)。画面中央にはご本人の写真が。画面左側に人名、体重、身長、生年と没年、国籍が表示されています。人体ってすごいです...
その他

土を掘ってシェルターをブッシュクラフトした14日間のソロキャンプ

土を掘ってシェルターをブッシュクラフトしたソロキャンプの様子。過ごした期間は14日間。まずは土を掘って穴を作ります。そこから石と土で暖炉兼かまどを作成。木材を柱にして壁を建築。屋根には苔と葉を盛って作成。インテリアにはベッドとなるふくらみも...
ゲーム

こんなVRゲームをプレイしていると檻の中に入ってしまうかもしれない

捕まる!とか言いながら十分にVRの世界を堪能しているかもしれないプレイ動画。プレイしているゲームはちょっと若すぎるような気がする少女とコミュケーションが取れるViva Project。パンツ丸見えでおはようと連呼するキャラクター。突けばなに...
技術

世界一快適なマウスを作ってみた

市販品のどのマウスにも快適さを感じてこなかったPlay Conveyor。大量生産品のためそれぞれの手に合わせて完全にカスタマイズされたマウスは存在しません。何とかカスタマイズして使っては来ましたが、それでも快適さは得られませんでした。そん...
食べ物

でっかいダチョウの丸焼きが割とおいしそう

巨大なダチョウを丸ごと金属の樽でローストして料理してみた動画。まずは羽毛をはいで胴体だけになったダチョウに調味料を塗り込みアルミホイルを巻きます。その上から手作りした金属の樽をかぶせ、薪をくべます。そしてそのままじっくり火が通るまで待ち、樽...
映画ドラマ

TAXIで見れたタクシーの変形シーンまとめ

リュック・ベッソン製作・脚本映画「TAXI」で見れたタクシーの変形シーンまとめ。特にタイトル名等の表記はありません。発表年順に収録されています。今見てもめちゃくちゃな変形してますね。雪山では実車を走らせていたんですかね。
技術

Facebookで最安の軽トラを買って修理して走らせてみた

Facebookで最安値の日本製軽トラックを購入して修理して走らせみた動画。購入したのはアメリカ仕様の三菱のミニキャブ。全体的にさび付いており、ボディもところどころへこんでいる状態。しかし各関節は可動し、タイヤも問題なく回転可能。ですがエン...
技術

めちゃくちゃ速い電動バイクをゼロから作ってみた

体の大きな自分用に大きなバイクが欲しいと思ったLadi & Margaret。航続距離も長く、よりパワフルなバイクが。街中でもオフロードでも快適に走れて人目を惹くもの。さらにビルドのアプローチもユニークなもので誰も持っていないようなものを欲...