2024-09

食べ物

ドイツで食べられるらしい屋台を自作したおじさんのピザサンドイッチがおいしそう

ドイツのベルリンで食べられるらしいおじさんのピザサンドイッチ屋台がおいしそうな動画。お店の名前はZero-OttoUno。自作した屋台でピザサンドイッチを売るおじさんの屋台です。市場についたらまずは食材の仕込みを開始。ミートボールを焼き、生...
生き物

アリでいっぱいの水槽にミルワーム放り込んだらどうなるの?

巨大な巣が形成されたアリの水槽にミルワームを入れたらどうなるのか観察してみた動画。飼育しているのはアジア全域に広く分布するヨコヅナアリ。しかし最近はコロニーがでかくなりすぎているためたんぱく質が不足気味。そのため良質なタンパク質であるミルワ...
技術

蒸気機関を縮小しました

めっちゃちいさい蒸気機関を作ってみた動画。その大きさは鉛筆に付属する消しゴムの大きさほど。シリンダー容積は一般的な自動車の400万分の1。手動機械のみを使用して作成。時計業界で培われた加工技術を用いて制作されたそうですよ。もちろん蒸気エンジ...
ホビー

巨大なレゴのモンキーバイクを作ってみた

Part1巨大なレゴのモンキーバイクを作ってみた動画。デザインのもととなったのはレゴテクニックシリーズの8810、通称Cafe Racer。それを元に3DCGを書き起こし、各パーツを3Dプリンターで印刷。タイヤは市販のものを流用し、サスペン...
すごい

金属探知機で発見した壁の向こうに隠れていたものが夢がありすぎる

金属探知機で探し当てたものが夢がありすぎるショート。今回探知機が反応したのはとある壁の中。だいたいの位置が判明したらドリルやハンマーなどで穴をあけていきます。そしてそこから発見できたのは指輪やネックレスなどの貴金属の入ったケース。取り出して...
創作物

スターウォーズのX-ウイングの折り紙チュートリアル

何かで役立つかもしれないスターウォーズに登場した戦闘機「X-ウィング」を折り紙で折る方法。必要なものは紙一枚のみ。全工程が分かりやすいよう手元の動きを定点観測で撮影されています。全部通しで見ても意味わかんないですね。ちゃんと形作れるのはすご...
食べ物

真夏にぴったりかもしれないクーラーボックスで作るジャングルジュースシリーズ

Ocean Water Jungle Juice真夏にはぴったりかもしれないクーラーボックスを容器にして作るジャングルジュースシリーズ。カクテルの材料となるのは大量の氷とウォッカやジンなど度数の高いリキュール。そしてフルーツの切り身とフルー...
おもしろ

子供時代のゲーム機の扱い方は海外でも同じだったらしい

あのなつかしい子供時代のゲーム機の扱い方は海外でも同じだったらしいショート。まずは学校から帰宅したらテレビの間にゲーム機を持ってきてコードを接続。接続するテレビはもちろんブラウン管。カセットをセットするときは端子に息を吹きかけ、ホコリを除去...
創作物

ゼルダのマスターソードのカードケース作ってみた

ゼルダの伝説のマスターソード型のスイッチ用ソフトケースを作ってみた動画。まずは3Dプリンターで各パーツを出力。それらを鞘とソードごとに組み立て。刃部分は接着剤で連結。細かいパーツを接着剤で取り付ければ完成となります。スイッチのソフトを収納す...
技術

アマゾンで見つけた格安バギーをドリフトカーに改造してみた

ECサイトのアマゾンで見つけた格安バギーを改造してドリフトさせてみた動画。購入したのはX-PROの125cc ATV(全地形対応車)クワッド。まずは3馬力のエンジンを取り外し、各パーツを分解。つぎに26馬力の電気モーターとスピードコントロー...