2024-09-27

ホビー

名刺みたいなプラモがちょっとほしい

名刺サイズのプラモデルがなんかちょっとほしくなるシリーズ。プラモデル自体は3Dプリンターで印刷。もちろん組み立ても可能。接着剤は不要。各ギミックは動き、羽を広げたり走行したりすることも可能です。一つ一つ手作業でパッケージングされています。ち...
ゲーム

どこへでも持ち運べるポータブルPS4作ってみた

いつでもどこへでも持ち運べるポータブルプレイステーション4を作ってみた動画。PS4本体はスリムタイプのものを元にして改造。LVDSを介して本体とディスプレイを接続。ディスプレイは折りたたむことができ、コンパクトに収納可能です。バッテリーには...
技術

ウォルマートで買ったミニバイクを爆速に改造してみた

ウォルマートで購入したミニバイクの速度を爆上げして改造してみた動画。購入したのは800ドル(約11万5千円ほど)ほどで買えるミニバイク。まずはエンジンを取り出し、オイルを交換。次にエンジンを完全に分解し、各パーツを耐久力が高くなるようなもの...
技術

ローラーブレードがもっと速くなる用のジェットパックを作ってみた

ローラーブレードがあまり得意ではないJake Carlini。なぜならローラーブレードで遊ぶたびに謎の男に邪魔されてしまうためです。その問題を解決する方法はたった一つ、速くなるだけ。そんなわけでローラーブレード用のジェットパックをDIYして...
ホビー

昔販売されていたスパイダーマンのクレヨンメーカーはこんな感じらしい

2004年ごろに販売されていたらしいスパイダーマンのクレヨンメーカーはこんな感じらしいショート。まずはふたを開け、ヒーター用電球をセット。その上にプレートとクレヨン受けをセット。お好きな色のクレヨンを入れ、スパイダーマンの型を挿入。タイマー...