2024-09-21

ゲーム

戦車ゲー用に自作したゲーミングデバイスが割と忙しい

戦車のシミュレーションゲーム用に自作したゲーミングデバイスが割と忙しい動画。プレイヤーは操舵手、砲撃手、装填手に分かれて複数人で行い。砲弾のリロードにペットボトルを使い。射撃の反動はきちんとゲーミングデバイス全体に反映され。照準を行うために...
科学

鉄の拳を作るために1週間ほどトレーニングしてみた

鋼鉄のこぶしを作るため、1週間ほどトレーニングをしてみた動画。まず最初に行ったのは砂を汲んだバケツへ向けて拳を突き立てるというもの。2日目に行ったのは縄を巻いた木の棒へ向かってパンチをするというもの。3日目は拳立て伏せと手首立て伏せ。4日目...
技術

小さなホログラムキュービックディスプレイ作ってみた

手のひらより小さいサイズのホログラムキュービックディスプレイを作ってみた動画。原理はプリズムを二つ合わせてキューブ状にし、そこへ映像を投射するというもの。MCUにはEspressif社が提供するESP32-PICO-D4を使用。使用するソフ...
技術

昔懐かしい三輪車を改造して世界最小のキャンピングカーを作ってみた

三輪車を改造して世界最小のキャンピングカーを作ってみた動画。原型となるのは知人から譲り受けたPiaggioの三輪車、Ape 50。まずは車体を分解してさび付いている部分を補修。荷台にはフレーム追加し、床を設置。エンジンも分解し洗浄して稼働可...
科学

輪ゴム何本あったら人間の頭蓋骨って砕けるの?

SNSによく投稿されている輪ゴムでスイカを割るチャレンジ。その方法は輪ゴムを一本ずつスイカに巻き付け、破裂するまで巻き付けていくというもの。そんな動画をたくさん見ていてふと、とあることを疑問に思った投稿者。そんなわけで輪ゴム何本あったら人間...