2024-09

すごい

地面に穴を掘り、半地下のシェルターを作ってみた

地面に穴を掘り、半地下のシェルターを構築してみた動画。掘った場所は自宅の敷地内。まずは2部屋分ほどの四角い穴を掘り、シェルターの大きさを決定。壁材に使用したのはいぶした丸太。壁と土の間にはブルーシートを張り、防水。丸太をがっつり火に当て、柱...
すごい

バリスタのお仕事が開店から閉店作業まで見れる4時間のPOV

開店作業から始まるとあるカフェで働くバリスタのお仕事のPOV映像。収録時間はなんと4時間。お店の名前はイギリスはロンドン特別区のハンウェルにあるNo.87 Degrees coffee。まず出勤したら店舗の鍵を開け、入店。その後カウンターの...
短編動画

夢遊病やってるあいだの自分を撮影したら大変なことになってたショートフィルム、Søvngængeren

とある家で一人住む男性。その日もいつも通り、ベッドにつき、就寝します。しかし、次の瞬間目を覚ましたのはキッチンの床の上。自身の寝相の悪さにあきれつつも監視カメラの映像を確認してみることに。そこには夢遊病のように起きだし、ふらふらと歩き、キッ...
おもしろ

男らしく生きるってこんなに大変なんだよね

Part1男らしい人生を送るのはこんなに大変なんだよねっていうシリーズ。座ってる時に足を組めばゲイとささやかれ。チョコバナナを食べればゲイとささやかれ。セルフィーでピースをすればゲイとささやかれ。爪を改めればゲイとささやかれ。ベッドの上で足...
食べ物

収納ケースで作るカクテルパンチがおいしそうなジャングルジュースシリーズ

Frank Royce’s Grape Punch(フランク・ロイス・グレープパンチ)収納ケースを容器にして作るカクテルパンチがおいしそうなジャングルジュースシリーズ。カクテルの材料となるのはいずれも大量の氷とウォッカやジンなど度数の高いリ...
科学

液体窒素の容器の中身ってどんな構造してるの?

液体窒素の容器を切り開く -- 何が容器を冷たく保つのか?分解する前にまずは液体窒素の容器の中身はどんな構造していてどうやって温度を保っているのか確かめてみた動画。確かめる方法は容器を真っ二つにするというシンプルな方法。真っ二つにするのは研...
技術

芝刈り機のエンジンで50㏄のミニバイクを作ってみた

芝刈り機のエンジンとゴーカートのタイヤで50㏄のミニバイクを作ってみた動画。エンジンに使用したのはスティック型のコンパクトな芝刈り機のもの。タイヤに使用したのは倉庫に積み上げていたゴーカートのタイヤ。まずは芝刈り機を分解し、エンジンのみを取...
科学

ピーマンが塵になるまで300日間観察してみた

ピーマンが塵になるまで観察してみたタイプラプス動画。塵に変化するまで要した期間は300日。まずはピーマンを輪切りにしたものを重ねてカメラの前にセット。その状態で何も触れずカメラを回し続け、観察してみます。少しずつしなびて形が崩れていくピーマ...
生き物

僕の巨大な蛇を連れて大型ペットチェーン店に行ってみたよ

自慢の巨大な蛇を連れて大型のペットショップを訪問してみた動画。訪れたのはアメリカで展開されている大型ペットスーパーストアチェーン、PetSmart。ペット用品のほか、ペット向けのサービスや小動物を販売するペットショップです。そんなお店へ連れ...
生き物

芋虫の叫び声はこんな声らしい

芋虫の叫び声はこんな声らしい動画。収録に協力してくれたのは枝に止まった緑色のまるまるとした芋虫。そんな彼(もしくは彼女?)の腹を押し、その声を聴いてみます。芋虫に触ろうとしてみるとさっそくギューという音が。何度かトライし、そのたびにギューと...