液体窒素の容器の中身ってどんな構造してるの?

スポンサー

液体窒素の容器を切り開く — 何が容器を冷たく保つのか?

分解する前に
まずは

液体窒素の容器の中身はどんな構造していてどうやって温度を保っているのか確かめてみた動画。

確かめる方法は容器を真っ二つにするというシンプルな方法。

真っ二つにするのは研究用にも使用される専用容器、YDS-10L。

液体窒素が10L入るという代物です。

まずは容器の外側に穴を開け、真空を開放。

空気が入ったらウォーターカッターとグラインダーで真っ二つに。

中身は二重になっており、隙間にはプラスチックと繊維状のような断熱材が。

プラスチックのようなネックを介して内側と外側を接続。

内側のタンクは宙に浮かんだような構造になっており、断熱性を担保しています。

以上のことがわかる前に、まずは液体窒素の復習をし、いろいろ実験をしてみてから。

分解するのも結構大変でしたね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました