ニンテンドースイッチの有機EL PROを勝手に作ってみた

スポンサー

昨今、Nintendo Switch2についての噂がまことしやかにささやかれています。

スペックやパフォーマンスについていろいろな意見が交わされている状態です。

しかしそれらの意見に対してハードウェアの限界について分かっていないのではと思ったZac Builds。

そんなわけで現行スイッチを改造して有機ELスイッチProを勝手に作ってみた動画。

まずはスイッチを分解し、サーマルペーストを塗布して冷却性能を向上。

背面パネルをアルミのものに交換し、バッテリーも交換。

冷却ファンがついた専用のドックを3Dプリンターで印刷し組み立て。

完成したらその向上した性能をフルに試してみます。

ちなみにこの改造でフレームレートの向上とバッテリーの長時間化が図られたそうですよ。

確かにここまでする必要があるのかどうかは疑問ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました