食べ物

食べ物

クルーズ船「コスタ・スメラルダ」の鉄板焼きショーがハジけてる

クルーズ船「Costa Smeralda」で見れる鉄板焼きが賑やかで楽しそうな様子。シェフが披露してくれるのは巧みなヘラさばきと素敵な歌声。また滑らかな話術が止まることはありません。ときにはシェフが投げた食べ物を客が口でキャッチしたり。そし...
食べ物

ウォルマートで買える食材でもめっちゃ美味いラーメンは作れる

ウォルマートでも購入できる食材で作れるワールドクラスのラーメンの作り方。誰でも購入できる食材と簡単にできる調理方法で紹介されています。また見つけられなかった鰹節はベーコンで代用。調理をする際のコツや注意点なども解説されています。ちなみに素晴...
食べ物

ウズベキスタンの世界一量が多い5トンのピラフ

ウズベキスタンのとあるスポーツ大会でふるまわれた5tピラフの調理風景。調理されているのはピラフに似た伝統料理のプロフ。でかすぎる鍋の中には大量の肉や野菜、調味料に香辛料。専用の長いしゃもじでかき混ぜながら煮込んでいきます。そしてその上に乗る...
食べ物

視界に入ったやつをロールアイスにしていく人、Ice Cream Rolls

ポップコーンとキャンディーバーとりあえず目についたやつをロールアイスにしていく人、Ice Cream Rolls。作り方もミルクを使うところも、一応見た目も普通?のロールアイス。しかしアイスの素材となるのは一癖ありそうな物ばかり。キャンディ...
食べ物

誰でも簡単に作れるかもしれないコンパスケーキ

@amauryguichon The Compass! 🧭 My most emblematic creation! Wait for the sugar dome technique! #amauryguichon #chocolate ...
食べ物

力強い解体が見れるイタリアの魚市場

イタリアはシチリア島のカターニアにあるペスケリア(Pescheria)と呼ばれる魚市場の様子。マグロとメカジキの解体が見れて新鮮な魚肉が買える市場での様子です。豪快な音を立てながら力強くたたき切る屋台のおじさん。その場で注文を聞きながら切り...
食べ物

インドの皿スライドが巧みなおじさんのドーサ屋台

インドのムンバイにある皿スライドが巧みなおじさんのドーサ屋台。このお店が提供するは普通のマサラ・ドーサと辛みを増したマイソール・マサラ・ドーサ。素早い手つきとにぎやかな喧噪の中、調理を進めていきます。そして出来上がったドーサはお皿に盛りつけ...
食べ物

自作火鉢でいろいろ焼いて食べるシリーズ

戻しスルメ自作火鉢で戻しスルメ焼いてみました。自作した小さな火鉢でいろいろな食べ物を焼いていくのがおいしそうなシリーズ。構造は焼きを入れた木枠に耐火ボードと銅板を設置するというシンプルなもの。そこに炭を入れ、網を乗せると火鉢の出来上がりと...
食べ物

インドネシアで食べられるらしいコウモリ料理

インドネシアで食べられるらしいコウモリの肉料理。場所はスラウェシ島のミナハサ半島最北端に位置するマナド。市場には食用コウモリがずらりと並んでいます。今回の料理はまるまる一匹を解体し、刻んだ野菜や調味料と一緒に鍋の中へ。羽も余すことなく食材に...
食べ物

龍のひげ飴を作るお兄さんの口上が楽しい

水あめを糸状に伸ばして具材を包む中国のお菓子、龍のひげ飴。そんな伝統的な飴を実演販売するお兄さんの口上が楽しい動画です。詳しい説明をしながらも、手元の動きは止まることなく引き延ばしていきます。ちなみに最終的には16384本にまで増やすそうで...