食べ物

食べ物

バーベキューの炭火の火力を極めてみたい

BBQのグリルに関するとある動画を見た投稿者。それは以下のようなものでした。銅製のホースと穴を開けて、木炭の煙突を改造。木炭が燃えているところに酸素を供給し、火力を爆上げさせるというものでした。しかしこのやり方では炭火が数秒で立ち上がりはし...
食べ物

雪が降る中で調理するトマホークステーキがおいしそう

雪が降る中で調理するトマホークステーキがおいしそうなショート。料理名はバーボン・ベーコン・ジャム・トマホーク・ステーキ。まずは乾燥させ、熟成させたリブアイを用意。そこへオリーブオイルと調味料をじっくりとまぶし、オーブンのなかへ。次にベーコン...
食べ物

イチゴってチョコレートに何回ディップできるの?

イチゴは何回チョコレートにディップできるのか挑戦してみた動画。チョコレートを入れる容器は普通のコップ。チョコレートとホワイトチョコレートを交互にディップ。コップに入らなくなるまで満遍なくディップしていきます。この方法でできた回数は16回。そ...
食べ物

バナナナイフ作ってみた

本物のバナナと見間違うバナナナイフを作ってみた動画。まずは叫びながら車を運転し、ショッピングモールへ。バナナを1本購入し、シートベルトをさせたら再び運転しながら叫びます。次に向かったのはナイフ屋。バナナのように湾曲したナイフを買い求めます。...
食べ物

一袋のジャガイモからどれくらいのフライドポテトが作れるの?

デカい麻袋いっぱいのジャガイモからどれくらいのフライドポテトが作れるのか検証してみた動画。作り方は通常通り、皮を薄く向いて洗浄し、スライスしてスティック状に。すべてをカットするのは労力がかかりすぎるため、専用の機械を使用。カットしたものは黒...
食べ物

ダンジョン飯の飯を再現してみたシリーズ

バロメッツのバロットダンジョン飯に出てきた魔物飯をいろいろ再現してみたシリーズ。可能な限り劇中に近くなるようレシピを再現。入手できないものは似た食材で代用。造形なども完璧再現されています。見た目結構おいしそうですね。それぞれで代用した食材が...
食べ物

バックルームズのアーモンドウォーター作ってみた

The Backrooms内に存在するらしいアーモンドウォーターを作ってみた動画。レシピとなるのはウィキドットに記載されていたもの。アーモンドと砂糖、バニラエッセンスとシロップ、そして水。まずはアーモンドを水に浸し、一晩放置。柔らかくなった...
食べ物

西部開拓時代のサルーンではどんな料理が提供されてたの?

西部開拓時代の酒場で提供されていたらしい豚肉と煮豆料理を作ってみた動画。レシピとなるのは1886年のサンフランシスコ・ホテル・ガゼットに掲載されたもの。まずは山盛りいっぱいの白インゲン豆を洗って一晩水に浸します。翌朝、さらに新鮮な水に取り換...
食べ物

紀元前3300年前の人ってなに食ってたの?

紀元前3300年前の人が食べていた料理を再現してみた動画。今回再現するのは約5300年前に生きていたエッツィさんが食べていたもの。彼は約30年ほど前にアルプス山脈で発見されたアイスマンとも呼ばれる男性のミイラです。胃の内容物から野生の山羊、...
食べ物

インドで食べられる屋台飯のエッグポーチがおいしそう

インドのパトナで食べられる屋台飯のエッグポーチがおいしそうな動画。まずは専用の調理器具に油を敷いて卵を投入。調味料と香辛料、タマネギを乗せ、火の上へと置きます。さらに砕いたポテトチップスのレイズと香辛料、トマトを乗せます。それをひっくり返し...