紀元前3300年前の人ってなに食ってたの?

スポンサー

紀元前3300年前の人が食べていた料理を再現してみた動画。

今回再現するのは約5300年前に生きていたエッツィさんが食べていたもの。

彼は約30年ほど前にアルプス山脈で発見されたアイスマンとも呼ばれる男性のミイラです。

胃の内容物から野生の山羊、鹿、最古の小麦などを食べていたことが分かっています。

そんな彼が食べていたものを再現してみることに。

鹿肉と小麦の方はなんと入手可能。

ですが山羊の方は入手不可能だったため、家畜用の山羊を使用することに。

また山菜のこごみを食べていたようですが、少々毒があるためワラビの一種を代用。

まずは山羊肉を燻製にし、塩で味付け。

鹿肉は串に刺して焼いていきます。

小麦は荒く粉砕し、水と刻んだワラビを入れて一塊にし、焼いていきます。

ちなみに不味くはなく、風味は豊かだったそうですよ。

実際にどんな味がするのか食べてみたくなりますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました