技術

技術

全方向に回転してくれるボールホイールバイクを作ってみた

以前、4つの機械式ホイールを連動させて前後左右に走れるバイクを作ってみたJames Bruton。それぞれのタイヤが前後左右に回転することで推進。これによって自在に走ることができました。しかし今回は2つのタイヤで走れるバイクという計画を立て...
技術

1930年代のレースカーを作ってみた201日のタイムラプス記録

1930年代のインディ・レースカーにインスパイアされたレースカーを自作してみた動画。制作に費やした期間は201日ほど。まずは金属から必要なパーツを切り出し、溶接してフレームを組み立て。古いエンジンとタイヤを組みつければ骨格は完成。錆びたカウ...
技術

そのへんにあるスクラップから水中スクーターを作ってみた

さまざまなスクラップをかき集めて水中スクーターを作ってみた動画。材料となったのは道端に落ちていた謎の配管や謎の半透明ドーム。そして壊れた立ち乗り電動スクーターにプロペラなどなど。まずは配管を必要な長さにカット。半透明のドームを組みつけ、厚さ...
技術

古い納屋の梁から作ったガンラック付きの木製ベッドがなんかちょっと楽しそう

古い納屋の梁からいろいろな機能を搭載した木製ベッドを作ってみた動画。ベッドの材料となったのは倉庫にあったもともと納屋の梁として使われていた木材。この木材から余分な部分を取り外し、必要な寸法にカット。そして接手用の関節を切り出し、マグホルダー...
技術

3カ月かけて森の中に完璧なツリーハウスを建築してみた

居心地の良いツリーハウス | 最初から最後まで野生の森で建築! | 3 か月を 35 分で!3カ月かけて森の中に完璧なツリーハウスを建築してみた森の中の樹上にツリーハウスを建築してみた動画。建設に費やした期間は3カ月ほど。まずは樹上へ到達す...
技術

森の中で作るビーフシチューと焼いたパンがおいしそう

森の中で作るビーフシチューと焼いたパンがおいしそうな料理動画。まずは木を切り、焚火の上に設置する鍋かけを作成。その後、肉に粗塩を塗り込み、油を敷いた鍋で火を通します。その間に素早く川へと下り、まな板を洗浄。そして玉ねぎ、パプリカ、にんにく、...
技術

3Dプリンターで車のカーボンファイバーワイドボディを手軽に作る方法

車に3Dプリントした自作のカーボンファイバーワイドボディを簡単に装着する方法。装着する素体はホンダのビート。まずは車体を3Dスキャンし、3DCGを作成。これをもとにカスタムするワイドボディをモデリング。出来上がったものをパーツ単位で出力でき...
技術

マーベルのヒーロー「ファルコン」の翼を作ってみた

マーベルコミックに登場する飛べるヒーロー「ファルコン」の装備を作ってみた動画。作ったのは目にかけるHUDゴーグルと背中のレッドウィングとドローンと腕のやつ。ゴーグルは実際に小型カメラを搭載し、視界を走査。ドローンには市販のものを改造し流用。...
技術

自転車にフライホイール付けたら速くなるんじゃね?

自転車にフライホイールをつけて速度アップを図る改造をしてみた動画。ハンドル部分はスクラップされた小型スクーターのフレームを流用。金属パーツを切り出し、専用のアタッチメントを作成。これを溶接して自転車の前部分を作っていきます。後部は自転車のス...
技術

妻に内緒で家の中に秘密の隠れ家を作ってみた

同居人に内緒で男心をくすぐる秘密の隠れ家を家の中に作ってみた動画。隠れ家となるのはこれまで使っていなかったガレージ。必要な材料はコストコとスポーツ用品で購入。まずは隠れ家の中を満たしてくれる家具を搬入。設置したのは筋トレ道具にデカいテレビ、...