2025-03

技術

巨大なトイレットペーパーで車のタイヤを作ってみた

巨大なトイレットペーパーで車のタイヤを作って走ってみた動画。材料となるのは工場とかで見かけるようなジャンボサイズのトイレットペーパー。これをチェーンソーで切断し、必要なサイズへと加工。タイヤのサイズにカットしたら近くの山へと運搬。そこでタイ...
創作物

MIDIの演奏でダースベイダーを譜面に描いちゃうショートがスゲェ

キーボードを演奏してDAWソフト上にスターウォーズのダース・ベイダーを描いちゃう動画。方法としてはシンプルに、ラップトップへと接続したキーボードを演奏。押したキーによってDAWソフト上に譜面が表示され、トラックにノートを追加。これによってイ...
生き物

飼い主の肩に乗っちゃうオオトカゲがかわいい

飼い主の肩に乗っちゃうミズオオトカゲがかわいいショート動画。動画開始時点から飼い主の体を登っているミズオオトカゲ。そのまま肩へと到達し、なぜかそこで落ち着き始めます。あちこちを眺めながら舌をちょろちょろさせるオオトカゲ。視線をあちこち動かし...
広告

90年代にフィジーで放送されていたハイラックスのCMがいろいろアクロバットすぎる

1990年代にフィジーで放映されていたトヨタ・ハイラックスがいろいろぶっ飛んでるCMの動画。とある荷物を正午までにとある場所へと届けるよう上司から命令された女性。がしかし、自身では届ける気はみじんもなく、これを部下に任せてしまいます。さらに...
知識

女性は実際に戦闘できるのか

女性は実際に戦闘に向いているのか解説してくれたショート。フィクションでよく登場する男性に打ち勝つ力強い女性たち。しかし現実の場合、多くの国の歴史では女性兵士の数は多くはありません。また、武器を持って戦ったり訓練したりすることも許されていませ...
ゲーム

本格的なハンコンのSimcubeのセットアップはこうやってするらしい

本格的なハンドルコントローラーのSimcubeのセットアップはこうやってするらしいショート動画。使用するのはレースゲーム等で本格的な操作を体験できるSimucube 2 Tahko Round。まずは土台にアタッチメントをボルトで接続。さら...
創作物

飛行機に乗ってる間にコップから作った粘土細工がちょっと気持ち悪い

飛行機に乗ってる間にコップからちょっと不気味なクレイアートを作ってみた動画。基礎となるのはカプチーノとかを飲む用の小さめのコップ。これに目の位置に印をつけ、目のパーツを接着。周囲に粘土を盛りつけ、顔を造形。鼻と口を盛りつけ、顔面を形成。コッ...
科学

GPUって氷漬けにしても動いてくれるの?

パソコンのグラフィックボードを完全に氷漬けにしても機能してくれるのか検証してみたショート。検証に使用したのはNVidia社のローエンド向けのグラボ、GeForce 8400 GS。これを完全に氷で覆い、PCへと接続。実際にPCを起動して、認...
ゲーム

初代プレステを4Kテレビにつなぐとどんな感じで見えるの?

初代プレイステーションでも4Kテレビに接続して表示できるらしいショート。使用したのはコンポジットをHDMIに変換アダプタ、AV2HDMI。価格は1600円ほど。レトロな端子をHDMIに変換できるため、PSやファミコン、スーパーファミコンでも...
創作物

瓶の中に作った滝のジオラマナイトランプがきれい

瓶の中に作った滝が流れるジオラマのナイトランプを作ってみた動画。ランプに使った瓶はジャムとかが入っていそうな小さめの瓶。これにレジンと砂の混合物を投入。何層かに分けて入れ、乾燥を待ち地形を作成。大まかに地形を作ったら石を入れ、レジンの混合物...