2025-03-05

科学

曳光弾って人体に当たっても燃え続けるの?

射撃すると自身の発火で光を放ち、弾丸の軌跡を示してくれる曳光弾。銃を発射すると、弾底の火薬に火が着くことでその軌跡を示してくれます。主な目的は機関銃等での弾道の調整に使用されています。また、マガジン内の最後の1発に装填することで、弾薬が空に...
技術

車のバンを小さな家に改造してみた

荷物を運搬する商用車を小さな家に改造してみた動画。改造元となった車は6000ドル(約90万円)で購入した2006年型のスプリンターバン。少々故障個所もあったため、割安で購入することができました。まずはこの車の車内を清掃。次に断熱材を敷設し、...
その他

世界最古の水中ホテルに泊まってみた

世界で一番古い水中ホテルに宿泊してみた動画。宿泊したホテルの名前はジュールズ・アンダーシー・ロッジ(Jules’ Undersea Lodge)。ホテルがある場所はフロリダ州キーラーゴのラグーン。ホテルの部屋がある場所は水深約25フィート(...
創作物

革で作るスカルダブルマスクの作り方

革から作れるスカルダブルマスクを作ってみたショート。まずは裁断したモデラで革に筋を掘り、湾曲しやすくします。次にハンマーでたたき革を柔らかく加工。これがおわったら革の端を染色しウェザリング加工。そしてもう一枚も同様に加工し、布で縫い合わせて...
技術

ピスタチオをBluetoothイヤホンにしてみた

ピスタチオの殻をBluetoothイヤホンに改造してみた動画。材料となったのは中身を食べちゃったピスタチオの殻。電子部品は市販の無線イヤホンのモノを流用していきます。まずはピスタチオを割り、殻だけの状態に。そしてBluetoothイヤホンを...