2025-03

技術

スプーンでも溶接ってできるの?

市販の金属製のスプーンでも溶接できるのか検証してみた動画。使用するスプーンはその辺で買ってきた普通の金属製のスプーン。溶接の方法は溶接棒が溶けながら電極の役目も果たす溶極式アーク溶接。さっそく機械にスプーンをセットし、溶接する場所に近づけて...
音楽

鍵盤を叩いたらペイントボールが発射されて人間の悲鳴で演奏できるピアノを作ってみた

とあるロシアのアニメを視聴した投稿者。それは銃を一列に並べ、ピアノのように演奏し、一斉に射撃するというシーンでした。それを現実で再現し、合唱団に向けて射撃したらどうなるか、と興味を持ったMattias Krantz。もちろん、本物銃を撃つわ...
食べ物

ネズミの餌でソーセージ作ったらうまいんじゃね?

友人からプレゼントをもらったOrdinary Sausage。プレゼントの内容はといえばペット用ネズミのペットフード。こちらは原材料に野菜をベースとした栄養価の高い完全飼料を謳う商品。その量もペット用にしては多めで、2ポンド(約900g)の...
食べ物

炭酸水をつくるために高圧で圧力かけたらどうなるの?

炭酸水を作るために高圧の気圧をかけたらどんな味になるのか試してみた実験動画。通常、市販されているソーダ類であれば、二酸化炭素で2~3atmで加圧されています。今回かけてみる圧力は70atm。この圧力では普通の容器は耐えられないため、圧力容器...
食べ物

木の匂いが好きすぎるから杉の匂いのするアイスクリームと食器を作ってみた

木の風味が染みついたアイスクリームを作って食べてみた動画。木の風味が入ったアイスクリームを食べるのが大好きなjustinthetrees。そこで杉の木の風味が入ったアイスクリームを作ってみることに。まずは杉の木の木材を水へと浸し、水分を吸っ...
技術

電動のワンホイールスクーターをキャタピラにしたら最強じゃね?

電動一輪スクーターのタイヤを履帯式のタイヤで自作してみた動画。まずはモーターケースと動力を伝えるギアを3Dプリンターで印刷。そして地面に設置するトラック部分のローラーも出力。各ローラーの回転はリモコンを介して電子速度コントローラーで統制。人...
生き物

ピラニアをペットとして飼うと意外とかわいいらしい

映画では凶暴な魚として描かれがちなピラニアをペットとして飼育してみた動画。今回、投稿者のTerraGreenが購入したのは赤いお腹が特徴的なレッドベリーピラニア。さっそく到着したピラニアを水槽に入れてみますが、あまり元気はなく餌にも食いつい...
その他

世界でもとんでもねぇ場所にあるホテルの数々に泊まってみた

世界で最もエクストリームな場所にあるホテルの数々に泊まってみた動画。まず最初に泊まったのはペルーの断崖絶壁に建つスカイロッジ・アドベンチャー・スイート。宿泊先となる部屋へは超急勾配の崖を登っていくことに。ホテルはポリカーボンのポッドでできて...
技術

子供用のおもちゃのボートからミニモーターボートを作ってみた

水に浮かない子供用のおもちゃのボートからミニモーターボートを作ってみた動画。メインの素材となるボートは子供が砂場で遊ぶときに使う24年前のボート型の玩具。目的のものはフェイスブックのマーケットプレイスで購入。まずはこれを洗浄し、ボタンを押す...
すごい

ロンドンからパリまで電動キックボードで行けるの?

イギリスのロンドンからフランスのパリまで電動キックボードで旅をしてみた挑戦動画。出発地点は観覧車のロンドン・アイから始まり、ゴールとなるのはエッフェル塔まで。使用するのはイギリスのメーカーが販売するソーラースクーター。また、この挑戦に当たり...