2025-01-18

技術

使い古した鉛筆と電池で作れる超ミニはんだごての作り方

削って短くなった鉛筆と電池でできるミニはんだごての作り方。必要な材料は鉛筆、電池、スイッチ、配線コード。まずは鉛筆を分解。消しゴムを取り外し、金属部分をグルーで埋め、電池と接着。スイッチを電池脇に貼り付け、鉛筆の先端と金属部位とを配線。次に...
食べ物

屋外で作る石焼のラヴァッシュバーガーがおいしそう

屋外で作る自然の石で焼いた中東のサンドイッチ「ラヴァッシュ」がおいしそうな動画。まずは肉をミンチにし、香辛料とニンニク、卵黄を加えてこね回します。次に平らな石を川の水できれいにし、かまどへとセット。そして小麦粉をこねてパン生地を作成。寝かせ...
ゲーム

ジオラマで地形を再現したクソデッケェテーブルゲームのカタンを作ってみた

ドイツで生まれた資源を集めて島を開拓するボードゲーム、カタン。プレイヤーは資源を使って道路や街を作り、最初に10ポイントを獲得した人が勝ちます。サイコロを振って資源を得たり、他のプレイヤーと交渉したりしながら戦略を立てて進めます。諸外国でも...
技術

デスク上で枯山水ができる枯山水PCデスク作ってみた

卓上で枯山水ができるPCデスクを作ってみた動画。まずはインスピレーションを得るため、ビーチで試作品を作り創造力を高めます。次に工房へ戻り、制作を開始。天板を囲う木材にはホワイトオークを使用。これで枠組みを作り、黒く塗ったベニヤ板を貼り付けれ...
科学

豚の頭が腐っていく様子を観察したタイムラプス

豚の頭が腐っていく様子を観察してみたタイムラプス動画。観察方法はケースの中に入れた頭部をそのまま放置し、録画し続けるというもの。記録開始5時間ですでにコバエがたかりはじめる豚の頭。そのままたかるコバエの数は多くなり、17時間目には口と目から...