2024-05-02

その他

ペットボトルとガマがあればできるらしい浄水装置

サバイバルで役立つペットボトルとガマがあればできるらしい浄水装置の作り方。まずはガマとペットボトルを半分にカット。半分にしたペットボトルへ半分のガマを突っ込みます。そして隙間にほぐしたガマを敷き詰め圧縮。そこへ川の水などを入れれば浄水される...
その他

空き缶があれば役立つ火おこしのサバイバルスキル

空き缶とチョコレートがあればできる火を起こす方法。まずはチョコレートを空き缶の底面へと塗布。それをきれいにふき取り太陽光を反射させます。そして機へと火を映せば成功。そのまま焚火の燃料になります。ライターを忘れてしまったときなんかに良さそうで...
その他

地面に開けた穴が焚火になるダコタホールの作り方

地面に開けた穴が焚火にも防火穴にもなるダコタホールの作り方。まずは地面に30~45センチほどの穴を掘ります。その隣に同じような穴を開口。2つの穴を地下で接続。穴の中で火を炊けば延焼も防げるという焚火のご紹介です。キャンプとかでは便利そうでい...
その他

壊れたライターから火を起こす方法

キャンプとかで役立つかもしれない壊れたライターから着火する方法。まずはライターを分解。ケースのプラスチックと着火石を削り着火剤を作成。それをもとに火を起こせば焚火ができる、という方法です。いざという時に覚えておけば便利そうですね。