食べ物

食べ物

他人のおやつを食べてしまったときに使える騙し方

@khamitovy How many packs of noodles did she use for a burger? 🍜🍔🤪 ♬ Mission Impossible Fallout - Main Theme - Geek Musi...
食べ物

フェリーの船旅と自販機天国

東京、四国、九州を結ぶフェリー、オーシャン東急フェリーに乗っての船旅この夜行フェリーは車両と乗客を運び毎日運航しているとのこと浴場とランドリーも設置してあり各種用品も販売されています見たことない自動販売機が並んでる姿はワクワクします電子レン...
食べ物

インドにある屋台の思ってるより数倍ふわふわなオムレツ

インドのめっちゃふわっふわしてる屋台のオムレツ。卵をこれでもかと泡立てて弱火で両面をじっくり焼いていきます。ケーキに使えるんじゃないかってくらいにきめ細かい泡立ち。ハイデラバードにあるWOW Omelette'sというお店だそうです。今日 ...
食べ物

自家製ラードで作る台湾まんのお店、榮泉餅店

台湾は台中市にある肉饅頭を売っているお店、榮泉餅店ラードの天かすに玉ねぎなどを混ぜて餡にし皮にラードを混ぜるというもの香料や化学調味料は使っておらず材料は厳選したものを使っているそうです他には卵黄の饅頭や月餅を売っているとのことどんな味がす...
食べ物

ケーキに見えないケーキたち

食べられるとは思えない見た目をしたかずかずのケーキたち缶詰めだったり野菜だったり果物だったりベルだったり果てはキャラクターを模したものまで見た目と味のギャップで脳がバグりそうですね組み合わせ自由自在! はじめてのデコレーションケーキBOOK...
食べ物

観劇に役立つお菓子の隠し方

ドレスコードがある観劇とかで役立つかもしれないスナックの隠し方チョコを豊胸パッドにしたり綿あめを帽子にしたりマシュマロをブラにつけたり小腹が空いたとき役に立ちそうな知識ですねバレない保証は全くありませんが小腹がすいたら、すきまがあいたら ち...
食べ物

1ドルで買える世界の屋台飯

だいたい1ドルで買える世界の屋台飯が紹介されていますアメリカのホットドッグ日本のたい焼きメキシコのグアジョロタ上海の生煎包スペインのチュロスインドのパオバジそれぞれでその国らしさが出てるのも面白いですね今日 ヤバイ屋台に 行ってきた インド...
食べ物

インドのめっちゃ飴伸ばして作る飴の屋台

インドの伝統的な精製していない自然糖、ジャグリーで作る飴お祭りに出店する屋台でよく売られているそうですお湯に溶かしたジャグリーをひたすら伸ばして伸ばして作ります細長い状態でボリボリ食べてみたいですね「ジャガリー(ヴェラム)」(100g) B...
食べ物

インドのチャイ屋台のおしゃれな店員さん

オレンジのサングラスに白いスリムパンツ。ヒンディー語が書かれた黒いポロシャツと黒いエプロン。Dolly Ki Tapri という方のこのチャイ屋台ではタバコも売っています。チャイのバリスタをチャイワラ(Chai Wallah,Chaiwal...
食べ物

作ってる工場が見られる台湾のアイス専門店、Sherry Bear

店舗内に併設されたアイス工場部分が見える台湾のアイス専門店、Sherry Bear廊下を隔てたガラス張りの向こうで見られるようになっていますアイスキャンディーやアイスクレープメニューなどメニューは様々アイスでけぇって思ってたらそういう形なる...