食べ物

食べ物

日本で食べれる鬼カロリーなクレープ、オレンジカウンティ

東京都の世田谷にあるクレープ屋さん、ORANGE COUNTY1枚ずつ手作りするクレープにクリームをめちゃくちゃ盛ってくれることで有名ですクリームの上にクリームが重なってる姿はまるでアイスクリーム別のメニューではクリームの上にケーキが乗って...
食べ物

福岡にあるおしゃれな屋台の開店準備

福岡市で営業しているおしゃれな水色をした外装の屋台、Telas&micoイギリスで16年修行したというオーナーが作るタルトやスイーツがおすすめだそうです甘いものを売ることに特化したこの屋台では軽食やアルコールも提供されています小さく格納され...
食べ物

元祖さっぽろラーメン横丁食べ歩き

狭い路地に様々なラーメン屋が軒を連ねる元祖さっぽろラ ーメン横丁1950年前後に旧札幌大映劇場の脇にできた8軒のラーメン屋を起源としたこの横丁一度は都市開発のため取り壊されますが1971年に現在位置に復活今では札幌市を代表する観光名所になっ...
食べ物

日本の720円と4106円と14400円の肉対決

日本で食べられる720円vs4106円vs14400円のステーキ肉対決食べに行ったのはすき家、いきなりステーキ、みやざき館の3店すき家以外では実際の調理風景が見れますどのお店の肉もとてもおいしそうですね軍配はどの店に上がったのでしょうかとり...
食べ物

インドの草木生い茂るどこかで揚げるほんとにデカいドーナツ

ここはインドのどこかにある草と木が生い茂る開墾地枕にできるくらいめちゃくちゃでかいドーナツが調理されています生地を捏ねるのも一苦労な大きさ何リットルもの油の中にドーナツを沈め形を崩さずに揚げられていますコーティングさせるチョコの量も相応に多...
食べ物

リングに出てくる貞子のハンバーグ

1998年に日本に公開されたホラー小説を原作とした映画、リングホラー映画としての完成度の高さから世界的にリメイクもされてきましたテレビから出てくる貞子が衝撃的でトラウマになる人もそんな貞子の形をした質感とかが妙に生々しいハンバーグです見た目...
食べ物

うっかりアイスの実を溶かしてしまったときの対処法

<a href="">うっかり溶かしたアイスの実の生き返し方</a>月が綺麗で散歩をしていたらアイスの実を溶かしてしまった投稿者そんな時に役立つアイスの実の生き返し方を紹介してくれています溶けたアイスを牛乳とゼラチン...
食べ物

ホントに隠れてるインドネシアのシーフードレストラン、RM. Alim

インドネシアのタンジュン・ピナンにあるフェリーターミナルのすぐ近く隠れててほんとにわからないシーフードレストラン、RM. Alim看板も出しておらず路地裏を抜けた先にひっそりと佇んでいます店内にはいくつもの生簀の中で泳いでいる新鮮な魚介類が...
食べ物

七面鳥一羽を丸ごと店内で焼くサンドイッチ&ピザ屋、Krave It

アメリカはニューヨークで営業しているサンドイッチとピザのお店、Krave It。店内で調理されているのはサンドイッチとピザと七面鳥。カリカリに焼いた七面鳥は一羽丸ごと焼かれています。肉が肉厚すぎてどっちが主役かわからないサンドイッチ。こちら...
食べ物

サンドイッチチェーン、サブウェイ店員のPOV

アメリカのファーストフードチェーン、サブウェイの店員のPOVオーダメイドで作るサブマリンサンドイッチが主力商品の同チェーンその場で客から注文を聞きカウンターでサンドイッチを作り上げていきます多種多様な具材が並ぶ中、目的の場所に迷いなく行って...