ゲーム

ゲーム

GTA5をAIで中国みたいな雰囲気で補正したら割とそれっぽい

グランドセフトオート5をAIで補正してみたら割とそれっぽくなったしまった動画。使用したAIはRunway Gen-3。普通にゲームプレイしたGTAの映像をAIに取り込み変換。これを繋ぎ合わせて一つの映像していく、という手法です。プレイした内...
ゲーム

マイクラの剣って現実だとどれくらい威力があるの?

マインクラフトの剣は現実に存在した場合、どれくらいの威力があるのか検証してみた動画。検証に使った素材は木、石、鉄、金、ダイヤモンド、ネザライト。標的となってくれたのはダンボールの箱。検証結果は以下の通り。木の剣ではダンボールに跡をつけるのが...
ゲーム

ウォーハンマーのフィギュアの塗装がマジ光ってるみたいですごいシリーズ

TRPGのWarhammer 40000のフィギュアの塗装が光ってるように見えるシリーズ、elminiaturista。制作方法はシンプルに筆で塗るだけ。墨入れの要領で隙間に塗料を充填。これに上手くグラデーションを施し、光を表現。スプレーで...
ゲーム

FPSのHALOに出てくるプラズマピストルを作ってみた

FPSのHALOに出てくるプラズマピストルを作ってみた動画。まずはVEK3Dというプラットフォームで3DCGの設計図を作成。これをもとに3Dプリンターで印刷するものを外注。そして送られてきた金属製のパーツをきれいにするため、表面を研磨。次に...
ゲーム

ゴア系メトロイドヴァニアゲーム「Blasphemous」のすべての処刑シーンまとめ

ゴア系メトロイドヴァニアゲーム「Blasphemous」のすべての処刑シーンまとめ。収録されているのは敵モブへのフェイタリティすべて。敵がスタンに入ったときに特定のボタンで行える特殊行動のまとめです。ゴア表現なので苦手な方は閲覧注意です。妙...
ゲーム

なんか気になってたモンハンワイルズのエリック随伴時の行動まとめ

モンスターハンターワイルズの特定イベントでのエリック随伴時の彼の行動のまとめ。ストーリー上のレ・ダウ討伐クエスト時に見ることができるAIの挙動のまとめです。仮設テントの中に入るとハンターに手を振り自分の椅子に着席。その後は物思いにふけったり...
ゲーム

グラフ電卓でポケモンをプレイする方法

古いグラフ電卓でポケモンをプレイする方法。とあるガレージセールへとやってきたJayBoyModz。そこで見つけたのは2004年に発売された古いグラフ表示電卓のTi 84。元持ち主に動くかどうか確認し、10ドル(約1500円)で購入。この機種...
ゲーム

シンプルにでかいたまごっちを作ってみた

シンプルにデカ過ぎるたまごっちを作ってみた動画。モデルとなったのはフリーマーケットで購入した青いたまごっち。まずはこれを分解し、中身がどうなっているかを確認します。そしてこれをもとにCADソフトでたまごっちの形をスキャン。CPUにはRasp...
ゲーム

カニ型のプレイステーション「Playstacean」を作ってみた

カニ型のプレイステーション「Playstacean」を作ってみた動画。着想元となったのはアーティストのAnh Dangが呟いたとあるポスト。見た目カニの形をしたプレイステーションで、ハサミ部分がコントローラーになり一体化。このデザインを見て...
ゲーム

モンハンワイルズの抜刀時に変形する武器のギミックまとめ

大剣、ハンマー、片手剣、太刀、双剣、狩猟笛、操虫棍モンスターハンターワイルズで見られる抜刀時に特殊な変形する武器のギミックのまとめ。収録されているのは前編後編分けての全武器種。納刀時から抜刀への変形シーンを収録。抜刀状態での特殊なエフェクト...