2025-05

技術

小型ヒューマノイドロボットに100のウィルスをぶち込んでみた

小型ヒューマノイドロボットに100個のコンピューターウィルスをぶち込んでみた動画。ぶち込まれたロボットはAiNex社のスマートロボット。PCを介してもコントロールできるという代物です。そしてロボットの使い方を覚えたらウィルスを探索。片っ端か...
技術

マイクロカーをキャンピングカーに改造してみた

超小さい小型車をキャンピングカーに改造してみた動画。改造したのはフランスのマイクロカー社の小型自動車。室内の広さは1.80m×1.40m。まずは室内の広さを確かめるため、いろいろ寝転がったりしながらサイズ感を見てみることに。結果、成人男性二...
科学

ジェットエンジンをブランコにつけたら回転できるんじゃね?

自家製のジェットエンジンをブランコに取り付けて遊んでみた動画。まずはこの実験に耐えうるジェットエンジンを開発。何度か試験を繰り返し、まともに動かせるように改良していきます。ブランコの設置場所は、誰の迷惑にもならない森の中。木と木の間にパイプ...
すごい

中古で買ったボロボロな車と一緒に北極圏へ行ってみた

格安すぎる値段で購入した車とともに北極圏を目指してみた動画。購入したのは800ドル(約11500円)で売られていた中古の車たち。ダッジ・キャラバンと日産・ダットサントラックの2台。まずはこれらをガレージへと持ち込み修理。そしてタイヤを交換す...
すごい

目が見えない人はこうやってバスケの試合を観戦するらしい

目が見えない人はこうやってバスケの試合を観戦するらしいショート。盲目の投稿者がもっているのは小さなバスケのコートのようなボード。試合を観戦するときはこれを持ち、手で触ることで選手とボールの動きが分かります。そしてイヤホンをすることで音からの...
すごい

パズルが1ピース足りない時はこうすればいいよ

パズルが1ピース足りないときはこうすれば解決するらしい動画。まずはメジャーでピースのサイズを計測しつつカメラで撮影。これを画像編集ソフトに取り込み、輪郭線を作成。そして今度はそのデータをもとに3DCADで3DCGをモデリング。平面から押し出...
すごい

使用済みの植物油でニューヨークまで運転してみた

使用済みの食用植物油でニューヨークまで運転してみた動画。この挑戦の相棒となるのは1981年製のフォルクスワーゲン・ラビット。燃料として使用するのはフライヤーで食べ物を揚げた後の植物油。これを軽く濾過して不純物を取り除き、エンジンの燃料として...
科学

2ガロンの樹液からどれくらいのメープルシロップが採れるの?

2ガロン(約8リットル)の樹液からどれくらいのメープルシロップが採れるのか証明してみた動画。まずは1ガロンのボトル2本分にカエデの木から樹液をたっぷり採取。これを1ガロンだけ鍋に移し、溢れないように煮立たせていきます。沸騰して量が減ってきた...
おもしろ

子供が疲れたって言って家事を手伝いたくなくても父親は気にしないよね

子供が疲れたって言って家事を手伝いたくなくても親って気にしないよねっていうショート。今日もやってきた庭をきれいにする手伝いの時間。庭作業を始めるため、父親は息子を呼びに行きます。しかし息子はとても疲れている様子。どれだけひどく疲れているかを...
生き物

人に慣れすぎた亀がかわいい

人に慣れすぎた亀がかわいいショート動画。カメラの前で見つめ合う飼い主とペットの亀。飼い主が頭を上げたかと思うと、それにつられ亀も頭を上げます。そして今度は飼い主が頭を下げると、亀も頭を下へ。さらに亀と会話をしようと試みますが、亀は飼い主の頭...