2025-04

科学

トラバサミに挟まると人間の足はどうなっちゃうの?

トラバサミが人間の足を挟むとどうなってしまうのか検証してみた動画。検証に使用したのは銃の弾道試験などに使用される肉と骨が再現されたダミーの足。トラバサミのサイズは大中小の3種類。検証結果は以下の通り。小さいサイズのものは指を挟めるだけでケガ...
その他

緊急時に役立ちそうなベビーベルチーズで作る蝋燭

サバイバルとかで役立ちそうなスナックチーズのベビーベルチーズでできる照明の作り方。必要なものはベビーベルチーズ3つと麻の紐。まずはビニールの放送をはがしてチーズを解体し、外側の赤い蝋でできた包装を分離。これをこねて円柱状の形を作成。次に真ん...
ゲーム

カニ型のプレイステーション「Playstacean」を作ってみた

カニ型のプレイステーション「Playstacean」を作ってみた動画。着想元となったのはアーティストのAnh Dangが呟いたとあるポスト。見た目カニの形をしたプレイステーションで、ハサミ部分がコントローラーになり一体化。このデザインを見て...
食べ物

見た目生肉っぽいムースが完全に脳にバグを起こしそう

見た目が完全に黒毛和牛の生肉なムースを簡単に作る方法。作り方はチーズムースとラズベリームースを交互に四角いトレイへと流し込むだけ。これを冷蔵庫に入れて冷やして固めます。そして最後にチーズムースで上を覆い、こちらも冷やして固めれば完成。出来上...
おもしろ

幽霊がいる証拠をとらえた映像がめっちゃ可愛い

この投稿をInstagramで見る ᴋᴏɴᴀ + ʀᴜᴇ(@wildontherun)がシェアした投稿幽霊は実際に存在することの証拠をとらえた映像がめっちゃ可愛いショート。一人リビングでシリアルを食べる男性。いつもの日常の一コマで、なんの変...
ホビー

アメリカのパワーレンジャーと日本の戦隊モノの戦隊玩具ってどう違うの?

アメリカのパワーレンジャーと日本の戦隊ヒーローの玩具の違いを比較してみた動画。今回比較したのは獣電戦隊キョウリュウジャーの変身アイテム、ガブリボルバー。アメリカ版ではパワーレンジャー・ダイノチャージ、アイテム名はダイノチャージモーファー。そ...
食べ物

モンハンの公式レシピ本の料理を作ってみた

モンスターハンターの公式レシピ本「モンハン飯」に記載されている料理をいくつか作ってみた動画。作ったのは受付嬢のオススメ定食のパエリア・シュラスコとエビと肉の串焼き。そしてメロンソーダから作る回復ポーション。レシピ本通りの手順で作っていき、全...
科学

回転して削っていく旋盤で加工している木材はこれだけ熱くなっているらしい

回転して削って加工していく旋盤作業されている木材はどれだけ熱を持っているのかよくわかる動画。観察方法はスマートフォンのサーマルカメラで撮影。これによって加工品がどれだけ熱を持っているかを見ていくというもの。さっそくスマホのアプリでサーマルカ...
生き物

草原でバイクに乗ってても野生の犬に追いかけられるのは怖いことがよくわかるPOV

草原でバイクに乗ってても野生の犬に追いかけられるのは怖いことがよくわかるPOV動画。見渡す限りへ草原と山しか見えないコーカサス地方の平野を走っているバイカーの男性。彼が乗っているのはベネリ社のLeoncino 500 Trail スクランブ...
ゲーム

モンハンワイルズの抜刀時に変形する武器のギミックまとめ

大剣、ハンマー、片手剣、太刀、双剣、狩猟笛、操虫棍モンスターハンターワイルズで見られる抜刀時に特殊な変形する武器のギミックのまとめ。収録されているのは前編後編分けての全武器種。納刀時から抜刀への変形シーンを収録。抜刀状態での特殊なエフェクト...