2023-06

科学

空を飛ぶには何台の高圧洗浄機が必要なの?

人間が飛行するためには何台の高圧洗浄機が必要なのか実験してみた動画。常日頃から高圧洗浄機の水圧で空を飛べるのではないかと考えていた投稿者。まずは自宅の洗浄機を持ち、体重計の上へ。水流を下へ向けて計ってみたところ、目盛り上では1.5kgほど軽...
知識

各国で独自に開発された昔の武器たち

世界中の国で開発された古代の武器のまとめ。盾や防具、攻城兵器なども紹介されています。上から国名、国旗、武器名、武器の画像が表示されています。どうやって使うのか疑問に残るやつもありましたね。イラストでわかる! 兵器メカニズム図鑑坂本明ワン・パ...
食べ物

インド人でも嫌いなインド料理ってなあに?

インドの田舎で食べられるらしいマイナー過ぎるインド料理の紹介。ココナッツボールや鳩肉のカレー、虫の炒め物や蚕などなど。投稿者が現地へ行って食しながらの紹介となっています。結構な種類の虫がちゃんと処理すれば食べられるんですね。虫が苦手な方は閲...
音楽

ハーディ・ガーディで演奏する有名なギターリフシリーズ

Part.1有名なギターのリフをハーディ・ガーディでカバーして演奏してみたシリーズ。演奏されているのはポーランドのハーディ・ガーディ奏者でシンガーのMichalina Maliszさん。左下にバンド名と曲名が表記されています。不思議なメロデ...
スポーツ

サハラ砂漠を走破するマラソンに出る人はこれだけの準備と体力が必要らしい

毎年3月から4月にかけて南モロッコのサハラ砂漠で開催されるサハラマラソン。約230kmの距離を6ステージ7日間で計測します。一斉にスタートした選手は各々のペースで走破。夜間は設営されているキャンプで過ごします。そんな第35回サハラマラソンに...
その他

昭和のころにあった校庭の遊具まとめ

昭和時代の校庭に設置されていた運動遊具の映像まとめ。タイヤのブランコやぶら下がりシーソー、ジャングルジムや回旋塔など。子供たちが実際に遊んでいる様子が記録されています。子供って元気があり余ってるんですね。日本木造校舎大全角皆 尚宏辰巳出版2...
おもしろ

クールイケメンなノルウェー人バリスタの理想と現実

この投稿をInstagramで見る Henrik Jordal(@henrikjordal)がシェアした投稿 コーヒーショップのカウンターに立つノルウェー人のバリスタ。そう聞いて思い浮かぶのはナイスボディな金髪碧眼のクールイケメン。しかし現...
おもしろ

ボルゾイのコスプレをしたいならこうすればいいよ

@kaho7911 Let me do it for you~🐶 #letmedoitforyou #dogs #meme #borzoi ♬ original sound - ajasman ボルゾイのコスプレをしたいときに役立つお手軽な...
生き物

スーツケース一杯に詰まったミツバチがヤベェ

@texasbeeworks Bees packed themselves into a suitcase and they needed my help! #beekeeper #beerescue #suitcase #beetok #...
すごい

焼成粘土で作る吸入器がかわいいシリーズ

@makegoodchoicesshop Realistic inhaler pre-orders are being worked on as we speak!! But this rainbow bedazzled one-off s...