2023-06

すごい

車一台動かすのにラジコンは何台必要なの?

車1台を動かすのには何台のラジコンが必要なのか調べる実験。牽引する対象は48万km走った古いJeepのSUV。小さなラジコンを42台接続し牽引しようとします。しかし数が多すぎたため、ペアリングが解除されしまい操作を受け付けません。そこでハイ...
創作物

木彫りのエイリアンの幼体が割と生々しい

シナノキに彫った妙に生々しい木彫りのエイリアンのチェストバスター制作動画。特徴的な首の管と蛇腹、両手と牙も造形。表面には白と赤の着色ニスを塗布。専用の台座も用意されています。造形が細かいだけに気持ち悪さが際立ちますね。西洋美術は「彫刻」抜き...
技術

3種類の金属で作ったメタルキューブパズル、ALUMIX CUBE

作り方さえ知っていれば誰でも作れるかもしれないメタルキューブパズルの制作動画。まずは3Dプリンターでパズルのピースをプリント。サスペンダスラリーと呼ばれるセラミック材料でピースをコーティングし型を作成。銅、青銅、アルミニウムを溶かし、それぞ...
すごい

無料で作ったテラリウムの1814日後

費用をかけることなくセッティングしたテラリウムの1814日間の記録。流木、砂、砂利、樹皮、石、苔やシダなどを野外で採取。水槽として使うのはトマトペーストが入っていた瓶。ジップロックでフィルターを作成し、ラップをゴムで縛り密閉。そのまま4カ月...
生き物

ペットに優しいUberをエキゾチックアニマルたちと一緒にテストしてみた

ペットと一緒に乗れるオプションがあるウーバーのタクシー配車サービス。一方、アルパカを連れていけるお店を探したこともある投稿者。ウーバーのサービスはどのペットでもOKなのか気になり、テストしてみることに。一緒に連れて行くのは犬、フクロウ、クモ...
技術

光沢がきれいな純銅ハンマーの鋳造

作業場にほしいサイズの純銅ハンマーがなかったから鋳造してみた動画。3Dプリンターで原型を作成。砂で金型を作り、銅を溶かして注入。冷えて固まった金属をひたすら磨き上げ、光沢を生み出します。表面に反射する光が美しいですね。日本語字幕で見れます。...
ホビー

レゴで作る隠しストレージがロマンあふれてる

テーブルからせり上がってくる秘密の収納棚をレゴで作ってみた動画。レールにはめ込んだギアをモーターで稼働。ギアの回転によって棚が上昇します。円柱の棚と引き出しはヒンジで作成。レゴブロックで支柱と骨組みを組み立て。机には穴をあけ、その下にギミッ...
食べ物

160kgのビッグサイズチュッパチャップスを作ってみた

352ポンド(約160kg)の巨大チュッパチャップスを作る料理動画。香りづけのため用意したのは大量のイチゴとウォッカ。またオリジナルの比率と同じにするため、相応のサイズのパイプを準備します。製菓用マスティック・ガムをパイプに巻き付け、型の中...
食べ物

タイのプール・ヴィラで食べられる豪華なフローティングブレックファーストがおいしそう

タイはパタヤにあるプール・ヴィラで食べられる朝食、フローティングブレックファースト。利用者はヴィラ内に設置されたプライベートプールの中で食べることができます。メニューはパンに肉と卵料理、サラダ、コーヒーとミルク。シャンパンも付いてきます。美...
技術

世界一黒い塗料「黒色無双」で部屋中を塗ってみた

光陽オリエントジャパンの社より販売されている世界一黒い水性アクリル塗料、黒色無双。光の99%以上を吸収し、超低反射率を誇る塗料です。そんな塗料を壁と天井に塗った部屋を作ってみた動画。また室内で照明をつけるとどうなるかを調べてみます。あまりに...