2023-01

ホビー

バイオBB弾はどれくらい生分解されるのかを環境別に経過観察してみた

自然に分解されるバイオBB弾を環境別に放置して1年経過した比較動画。今回使用したのは東京マルイが販売しているパーフェクトヒットという商品。比較された環境は以下の5種。雨と日光にさらされる自然の土。金かごの中の雨ざらしの場所。雨と風にさらされ...
すごい

地下に存在する建造物の深度と大きさの比較

3DCGで見る地下に建造された構造物の深度とサイズの比較。カタコンベやトンネル、鉱山などの人工物だけでなく自然の洞窟なども含まれています。また深さは海抜ではなく、最も低い地点から地表までを測定した距離だそうです。油田ってめちゃくちゃ深く掘る...
生き物

計80匹の爬虫類を飼育するケージの大掃除は大変そう

合計80匹の爬虫類を多頭飼いしているケージをメンテナンスする大変さがよくわかる動画。飼育されているのはクレステッドゲッコーやフトアゴヒゲトカゲ、イグアナなどなど。掃除の前に食事を与え、爬虫類たちを入浴させてからケージの手入れに入っています。...
すごい

昔の日本人の写真をカラー化して動かしてみた

1870年代に撮影された日本人の写真をカラー化して動かしてみた動画。元となったのは当時の写真家の鈴木真一氏が撮影した写真。モノクロ写真にカラー着色をされた外国人観光客に人気のあった「着色写真」ですその写真から解像度を高め、色を復元し、簡単な...
食べ物

デカいクロカジキの解体がすごい

台湾の成功漁港で水揚げされたクロカジキの解体がすごい動画。頭、皮、内臓を取ったあとはぶつ切りに。そのあと骨から身を外し、パック詰めにしていきます。このカジキは漁港近くのレストラン「成功旗魚」でお刺身にして食べれるそうですよ。身の色が本当に美...
創作物

全部木彫りで作るサイバーパンクな車

すべてのパーツを木彫りで作るサイバーパンクな車の制作動画。タイヤのホイールやハンドルなど細かいパーツもすべてが木材。サスペンションも搭載しており、ハンドリングも可能となっています。ディテールが細かくてワクワクしますね。格納できるリアゲートも...
すごい

かまくらを作って過ごす4日間のソロキャンプ

がっつり雪が積もった森の中で雪洞を作って過ごす4日間のソロキャンプ。イグルー(Igloo)という圧雪ブロックを重ねたドーム状の住居を2日かけて作成。その後、2日かけて内装を整えていきます。水や燃料などを現地で調達となっています。こんなキャン...
食べ物

川辺でキョフテを作るアウトドアクッキング

トルコの肉料理「キョフテ」をキレイな川のそばでを作るアウトドアクッキング。みじん切りにしたタマネギとパセリを牛肉と一緒に捏ね、香辛料と調味料を投入。焚火に熱を入れ、棒を指して焼いていきます。そしてニンニクと唐辛子を入れたトマトのペーストを味...
すごい

キーボードに取り付けるタイプのジョイスティックのレビュー

キーボードに置くだけで使えるタイプのジョイスティックのレビュー。2000年くらいに13ドルで販売されていたPlawa社の「KeyStik」という製品です。標準キーボードとは完全な互換性があり、バッテリーや接続端子も不要とのこと。磁石と接着シ...
すごい

フェイントかましたり逃げ回ったりしてくれるUseless Box

スイッチを入れると自分で切ってくれる、Useless Box。日本語では「役に立たない箱」や「役に立たない機械」とも呼ばれています。ですが、世の中には文句を言ったりフェイントしたり逃げ回ったりしてくれる箱もあるようです。会話でしてくれるうえ...