2022-07

食べ物

トレイとラップも食べれる生肉ケーキ

ラップとトレイも食べられる生肉の形をしたケーキの作り方。ラップにはゼラチンを溶かしたものを、トレイはチョコレートで造形されています。生々しい脂身もしっかりと再現されています。食品ラベルは食用プリンターで出力されています。ケーキってなんでもあ...
知識

1分ちょっとで分からないBlenderの使い方

1分ちょっとで理解できたらうれしいのに、っていうBlenderの覚え方あるある。CGモデルをすぐ作りたいのに時間もない。でもチュートリアル動画とかはいっぱいある。とりあえず操作してわからないところが出てきたら調べて。実際に自分で作って失敗し...
すごい

デカい3tハンマーでたたきつぶすシリーズ

高さ7m、重さ3tのハンマーで様々なものを叩きつぶしていくシリーズ。電気モーターで駆動する油圧ラムで持ち上げ一気に振り下ろします。叩き潰すものは金床、金庫、ガラスのキューブに黒曜石の塊。果てはバスケットボール、ボウリング、食器、タンク、フィ...
創作物

猫吸いしたくなるキジトラの羊毛フェルト

まよわず猫吸いしたくなるキジトラ猫の羊毛フェルト制作動画。アクリル絵の具で虹彩の塗装を、蜜蠟を使って鼻や耳の質感が再現されています。刷毛から切り落とした髭を木工用ボンドで接着。今にも動き出しそうな猫の姿が徐々にあらわになっていきます。この猫...
知識

紀元前3175年から始まる国土の歴史

紀元前3175年から紀元後2016年まで変化し続ける地球上の国土の歴史。年代、国名、国境の移り変わりがよくわかる動画です。ウィキペディアや動画サイトなどを参考にしているそうです。少しずつ大きくなっていった国が一瞬でなくなるのが怖いですね。当...
ゲーム

じっくり見なきゃわからないMHWのモンスターのディテール

モンスターハンターワールドに登場したモンスターたちの細かすぎるディテール。設定や背景が反映されている部位の造形。モンスターの挙動によって各部位の動きや状態が変わっている様子。そんなじっくり見なきゃわからないモンスターのディテールの紹介動画で...
ゲーム

レッドストーンを使ってマイクラの中でチェスができるようにしたよ

マインクラフトの中でチェスがプレイできるレッドストーン回路を使用した装置の解説動画。各マスの左上にある石のボタンで駒を選択、木製のボタンを押したマスへ移動します。ルールに対してのチェック機構は無く、駒自体はどこへでも好きに配置できるそうです...
ゲーム

塵歌壺にも建てられるらしいモダンなデザインの建築集

原神の塵歌壺の中でも建てられるらしいモダンな外観の建築集。特定エリアで自由に配置できるとは言え、制約も多くアイテムの種類にも限りがある塵歌壺。逆に言えば限られた中でこそ人は実力を発揮するというもの。そんな使える物はなんでも使ったメイキング動...
ゲーム

MGS3のフード無線まとめ

コナミより発売されているステルスアクションゲーム、メタルギアソリッド3。主人公は敵地へ単独で潜入するため、作戦中の栄養補給はすべて現地調達。食料アイテムとして入手可能で、使用するとステータスを回復できます。また食べ物に関する仲間との無線のや...
ゲーム

ドラゴンズドグマ領王討伐チャレンジ

2012年にカプコンより発売されたオープンワールドARPG、ドラゴンズドグマ。舞台となるグランシス半島の領都グラン・ソレンに居城を構えているのは領王エドマン。彼とはとあるイベント以外ではまともに戦闘もできません。攻撃力も耐久力も桁外れに高く...