2022-05-30

創作物

ココナッツから作るでっかいチョウチョの彫刻

ココナッツを使ったデカい蝶の彫刻タイムラプス。最小限のスキルとツールで廃棄するココナッツから作られたそうです。内果皮特有の繊維をうまく利用して質感が表現されています。デカすぎてスゴイを通り越して気持ち悪いですね。遠目に見たらかわいく見えるん...
創作物

ノズルが複数あるスプレーはこんな感じにペイントできるらしい

ノズルが複数あるスプレーでのグラフィティ制作動画集。グラフィティアートではタッチや描き方を変えるため複数種類のノズルを使用します。サイズ、圧力、形状、それぞれの目的に合わせたものを選びます。なかには噴射孔が複数あるようモノも。そんな複数ノズ...
創作物

スプレーと身近なものを使った壁の模様の描き方

スプレー1本と身近にあるもので作れる壁のパターンの作り方。1枚の紙や紙コップ、マスキングテープを組み合わせて描いていきます。単純なパターンを繰り返すだけで複雑な模様になるのはすごいですね。寸法の取り方も正確です。
知識

恐ろしいほどリアルな波の描き方シリーズ

恐ろしいほど写実的な水面を描く方法。光の表現、反射、透明度、影。すべてがリアルに表現されたアナログ絵画での描き方です。教えてくれるのはドイツのアーティスト、トビアス・ブレナー氏。普段は油絵を中心に描いているそうです。写真と見間違えそうですね...