食べ物

食べ物

カップケーキを使ったカクテルシリーズ

ミキサーにかけたカップケーキカクテルカップケーキを使ったテンション高いバーテンダーが教えてくれるカクテルシリーズ。ミキサーにかけてシェイクしたり、添えるだけだったり、アルコールがおまけだったり。そんなカロリーも甘さも度数もヤバ気なカクテルの...
食べ物

職人目線で見るラーメン屋さんの営業風景

静岡県の清水町にある「ラーメンろたす」の営業風景を主観視点で見る動画。店長の口元に取り付けたGoProからの映像です。調理する様子や正確に測られている分量、注文の内容が飛び交う厨房の様子が記録されています。やっぱり見てるだけでお腹空きますね...
食べ物

トレイとラップも食べれる生肉ケーキ

ラップとトレイも食べられる生肉の形をしたケーキの作り方。ラップにはゼラチンを溶かしたものを、トレイはチョコレートで造形されています。生々しい脂身もしっかりと再現されています。食品ラベルは食用プリンターで出力されています。ケーキってなんでもあ...
食べ物

葉巻の生産工場の様子

世界のどこかにある葉巻の生産工場の様子。葉の収穫から巻いていく作業、箱の組み立てから梱包までが収められています。工場も農場もとても広いですね。というか工場でも手作業なんですね。なんか良い匂いしそうです。The Cigar Story 葉巻を...
食べ物

日本で見つけた50種類の自販機

日本にあったちょっと珍しい50種類の自動販売機の紹介。飲料やお菓子だけでなく日用品のオムツや化粧品、玩具に出汁などなど。中にはハバネロやサボテンだけを売っているようなモノも。各自販機の詳細は動画概要欄のリンクから飛べます。ホントにいろいろな...
食べ物

とうもろこしをレンチンしてポップコーンにするとどうなるの?

とうもろこしをレンジに入れてチンするとどうなるかよくわかる動画。通常のスイートコーンだと実が柔らかすぎてポップコーンにならない。ある日そんな真実を知ってしまった投稿者。皮が硬い爆裂種(ポップ種)を選び丸ごと入れて2分半。レンジの中は弾け飛ん...
食べ物

韓国の揚げコーンが美味しそうなストリートフード

味付けコーンフライが美味しそうな韓国のストリートフード。韓国の慶州にあるHwangnam Oksusu (황남옼수수) というお店。コーン一粒一粒を丁寧に揚げ粉でまぶし、フライヤーで豪快に揚げていきます。選べるソースはスパイシーなチリソース...
食べ物

くるみを簡単に割って食べたいならこうすればいい

口さみしい時についついつまんじゃうクルミ。殻がついていればペンチや工具で割るのが普通です。でも道具は手元にない。そんな時に役立つ知識。これをするにはまず何から始めればいいんでしょうか。信州産 菓子くるみ殻付き(300g)【信州産/小林多男商...
食べ物

タピオカミルクティーカップラーメンのお味

マレーシアにあるカフェチェーン店、Gong Cha。コラボ商品としてタピオカミルクティーカップラーメンを販売したらしいです。お相手はネスレのカップ麺ブランド、マギーの激辛ヌードル“Pedas Giler”。カップ麺とドリンクがセットで20マ...
食べ物

幼虫を使ったミネストローネの作り方

なんの虫かは分からないけどウィンナーの代わりに幼虫を使ったミネストローネの作り方。とある動画投稿サイトで有志を募ったコンテストに応募した動画だそうです。テーマが「春」ということで幼虫を使用したとのこと。通常に調理する過程を見せられたあと、お...