音楽

音楽

駐車場で歌うお兄さんの声のトーンがすごい

@chrishoffish WERE IN HEAVEN 👼🏻 ♬ original sound - Chrish どこかの駐車場で歌声を披露するお兄さん。トーンを徐々に上げ、ハイトーンボイスへ。空間に響き渡る声量を聞かせてくれます。ちなみ...
音楽

ハーディ・ガーディで演奏する有名なギターリフシリーズ

Part.1有名なギターのリフをハーディ・ガーディでカバーして演奏してみたシリーズ。演奏されているのはポーランドのハーディ・ガーディ奏者でシンガーのMichalina Maliszさん。左下にバンド名と曲名が表記されています。不思議なメロデ...
音楽

PC関連のデバイスで演奏するマリオのメドレー

PC周辺機器のハードウェアの稼働音で演奏するスーパーマリオのカバーメドレー。使用機材はハードディスク、フロッピードライブ、スキャナーなど。読み込む音や駆動する音、信号音によって奏でられています。画面下にタイトルと発表年が表示されます。これで...
音楽

マリオ64の音源で奏でるリンキンパークの「Hybrid Theory」

スーパーマリオ64のサウンドフォンドで演奏するLinkin Parkのカバー。カバーしたのは2000年10月に発表したアルバム「Hybrid Theory」の全楽曲。チャプターと動画概要欄に曲名が表記されています。異色の組み合わせすぎて意味...
音楽

6本のバネで奏でられるオーケストラがなんか怖い

6本のスプリングで音を奏でるDIYノイズボックスの演奏動画。録音機材はDAWソフトのCubase proとオーディオインターフェイスのRME Fireface UFX2。ピエゾ素子を介して電圧を生み電気信号に変換して音楽を録音。最小限のEQ...
音楽

紙コップとか卵が乗った物理シンセサイザーの音色が不思議すぎる

4音フィジカル・シンセサイザーで奏でられる音楽が不思議すぎる動画。木箱の上に置かれたステッピングモーターを回転させることで音色を発生。モーターに取り付けるオブジェクトによって、サウンドが変化します。今回乗せられているのは真鍮のコイル、紙コッ...
音楽

3ステップで出せる自分の本当の歌声

たった3ステップで出せるようになるらしい自分の本当の歌声の探し方。教えてくれるのは世界中で活躍されているボイストレーナーのVictoria Rapananさん。探し方は以下の通り。1: 自由で開放的な喉の状態を探す。2: ハミングで自分が出...
音楽

先生と生徒のドラムバトルが熱い

とある学校で起きた教師と生徒のドラムバトルが熱い演奏動画。対決しているのは10代の生徒と彼の英語教師。お互いに自身の技量を相手へとぶつけます。どっちもすごい技術ですね。自分の趣味と同じ先生がいるって良いですね。3000円で"できるドラマー"...
音楽

ギターのリフで見ていく1980年から2022年のメタルの歴史

ギターなどの演奏において特徴的なメロディーまたはフレーズを指す言葉、リフ。一般的に曲の冒頭や間奏、サビなどで使われ、その曲の特徴や個性を表現する役割を果たします。またリフは繰り返されるパターンとして演奏され、曲の基礎的な骨格を形成しています...
音楽

アラン・ウォーカーの「Faded」のチェロカバーがきれい

Alan Walkerの「Faded」のチェロカバーが美しい演奏動画。演奏されているのはスイスのプロチェロ奏者、ピアニスト、編曲家のJodok Vuilleさん。Jodok Celloという名前でSNSでも活躍されています。音色もそうですが...