音楽

音楽

スヌープ・ドッグと3分クッキングのマッシュアップが驚くほど違和感ない

キューピー3分クッキングのオープニングをヒップホップ風にマッシュアップした動画。相棒となったのはSnoop Doggの2004年の楽曲「Drop It Like It's Hot ft. Pharrell Williams」キューピーもヒッ...
音楽

3Dプリントで作れる最も大きな音を出せるモノってなに?

今までホイッスルやウグイス笛などのノイズ発生装置を多く作ってきた投稿者。そこで気になることが一つ。3Dプリンターで印刷可能で最も大きな音を出せるモノはなんなのか。どうしても知りたくなったため、実際に出力して調べてみることにします。評価の基準...
音楽

学習時間によって違うスタイロフォンの扱い方

学習時間によって違うアナログシンセサイザー「スタイロフォン」の演奏の仕方の違い。1秒では適当に弾くのが精いっぱいで、1日がんばれば基本的な操作が可能に。1週間もすればそれなりに演奏ができ、1か月経てば投げ捨てることに。1年後には両手で演奏す...
音楽

ゼリーに向かってトランペット吹くとどうなんの?

興味本位に駆られてトランペットのベルをゼリーに突っ込んで演奏してみた実験。突っ込む対象はアメリカではポピュラーなフルーツゼリーのジェロー(Jell-O)。楽器の先端をゆっくりと差し込み、いつも通りに吹いてみます。ずいぶん間抜けな音になってし...
音楽

筑前琵琶で弾くオリジナルなヘヴィメタルがカッコイイ

日本の伝統楽器「筑前琵琶」で弾くヘヴィメタルの演奏動画。演奏しているのはオリジナル曲の「鸑鷟 式(がくさく しき)」マスクと和服と和室と音楽の組み合わせが不思議な世界観です。シンプルにかっこいいですね。こちらから購入できるそうですよ。
音楽

サカナクション「新宝島」の二胡カバーの音色がきれい

【二胡】新宝島2015年にリリースされたサカナクションの「新宝島」を二胡でカバーした動画。演奏するのは同人サークルの代表兼歌手のdarkxixin(核弹阿茶)。MVのあの振り向き方やステップやらを再現しながら演奏されています。アレンジの音色...
音楽

ドアのきしむ音をリミックスしてみたらめっちゃカッコいい

友人(自分)宅から出ようとマイルームの扉を開く投稿者。しかし建付けが悪いのか古くなってきたのか、不快な音を立てながら開きます。ですが彼の頭の中には一つのひらめきが生まれるのでした。そんなドアのギィーっというきしむ音をリミックスしてみた動画。...
音楽

世の中にリリースされてしまった少々チープなMVたち

世の中にリリースされてしまった低クオリティミュージックビデオのまとめ。スタッフも予算も企画力も足りなすぎたんじゃねぇか?と心配になるMVのまとめです。画面左下に曲名、アーティスト名が表記されています。たまにカラオケのあの映像感あるやつが出て...
音楽

Virtual Insanityのベースカバーがカッコイイ

ジャミロクワイの楽曲「Virtual Insanity」のベースカバーがカッコイイショート。そこはかとなくコスプレをしながら演奏されています。スラップの動きが素晴らしいですね。それにしてもこの帽子はどこで売ってるんですかね。ベースの音だけ楽...
音楽

バイクのレブ当てをリミックスしたら思いのほかカッコいい

バイクのエンジン音をカッコよくリミックスしてみたショート。回転数をレブリミッターに当て、エンジンをふかしている音をリミックスしています。顔のインパクトもすごいですね。というか顔と動きのインパクトにすべてを持っていかれますね。ちなみにフルバー...