音楽

音楽

ギターの弦をゴムに変えてみた

アコースティックギターの弦をゴムに変えるとこんな感じの音になるらしい動画。使用したのは普通の市販のゴムバンド。3本の弦をゴムに変え、メタルな曲を演奏してみます。予想通りべろんべろんした音になってますね。輪ゴム オーバンド #18 100g箱...
音楽

ギターを水の中で演奏するとこんな感じの音になるらしい

ギターを水の中で演奏するとこんな感じの音になるらしい動画。まずは水槽の中にギターを突っ込み、満杯まで水を投入。その状態で演奏してみます。きれいな音色ですね。このあとの手入れが大変そうですね。【Amazon.co.jp限定】CCL い・ろ・は...
音楽

世界一ダサいMVがこの上なくダサい

世界一ダサいMVがこの上なくダサいArmi Ja Dannyの楽曲I Want To Love You Tender。謎のダンスと歌謡曲のような歌、よくわからない背景。不思議な雰囲気のMVとなっています。何を思ってこの映像を作ったんでしょう...
音楽

蜘蛛の糸でギターの弦を作ってみた

幼いころからギターの弦が切れたとしても蜘蛛の糸で補えばいいのではないかと考えていた投稿者。それを実証するために森の中へ行きましたが蜘蛛の糸が絡まるだけ。また糸はもろく、到底弦としての働きを見せるモノではありませんでした。そんななか、マダガス...
音楽

ホルンと椅子のデュエットが面白い

ホルンと椅子の騒音が奏でるデュエットの様子。ホルンの奏でるメロディに合わせてなるのは椅子を引きずる雑音。リズミカルな演奏は息ぴったりのデュエットを聞かせてくれます。椅子って楽器だったんですね。椅子脚カバー 椅子足あしキャップ シリコン クリ...
音楽

世界のみんなが発明した変な楽器まとめ

Part1世界のどこかの誰かが発明した変な楽器を演奏している様子のまとめ。国や地域など関係なく無作為にまとめられています。よくわからん楽器でも演奏できるのはすごいですね。Part2
音楽

ニューヨークの地下鉄で起きたサックスバトルがカッコイイ

ニューヨークの地下鉄で突如起こったサックスバトルの動画。何かをたくらむ目つきをしながらサックスを組み立てる男性。電車の奥では先駆者がサックスを奏でています。組み立てが終わると音色を確かめながらアンサンブルをはじめるのでした。即興で加われるの...
音楽

旋律が美しいBeat Itの古筝カバー

中国の伝統的な弦楽器「古筝」のBeat Itのカバー演奏。カバーするのはマイケル・ジャクソンの1983年の楽曲、Beat It。演奏されているのは中国の古筝奏者、墨韵(Moyun)さん。指の動きがすごいですね。Beat ItEpic2010...
音楽

ギターの1弦だけフレットレスにするとこんな音になる

ギターの1弦だけフレットレスにするとどんな音色になるのかよくわかる動画。フレットを排除したのは5弦のラ音。取り外されたパーツは代わりに6弦へと集中しています。自在にフレットを配置できるギターってあるんですね。SCUD プリカットフレット ス...
音楽

オタマトーンが歌う「The Hustle」が気の抜ける可愛さ

オタマトーンでの演奏がうまいんだけどちょっと気の抜ける可愛さなカバー動画。カバーした楽曲はヴァン・マッコイ&ザ・ソウル・シティ・シンフォニーの「The Hustle」青空を背景にオタマトーンが歌声を披露しています。なんか知らないけど脱力して...