科学

科学

エレベーターのぶっといケーブルを銃で撃ったらどうなるの?

エレベーターのケーブルはどのくらい耐久度があるのかを調べるため銃で撃ってみた検証動画。ケーブルは車のウィンチで引っ張りテンションをかけた状態に。着弾箇所を見やすくするため青く塗装。そして二種類の拳銃に45-70口径ライフル弾と30口径カービ...
科学

木製の丸鋸刃で金属を切断したい

木製の丸鋸刃で金属を切断できるのなら無限の刃が手に入るのでは?と考えた投稿者。そのためマホガニーの薄いベニヤ板を購入。もちろんそのままでは切れないため、ベニヤにレジンを浸透。丸鋸の刃の形に切り出します。しかしこれだけの加工では刃が曲がってし...
科学

肉モーターって簡単に作れるんじゃね?

筋肉が電気信号で伸縮するのなら肉モーターも作れるのではないか?という疑問を実証した動画。今回使用するのはイギリスのスーパーマーケット「ウェイトローズ」で購入した鶏肉。仕組みは簡単で、肉に電極を繋ぎ電気を流すというもの。二つの鶏肉の収縮により...
科学

レーザーでショットガンは発射できるのか

レーザーでショットガンの弾丸は発射できるのかの実験動画。単純な興味からレーザーカッターで弾丸を起爆できるのか気になった投稿者。そこで入手したのは産業用のレーザー加工機。油やライフル弾やショットガンシェルなどを設置し、機械の電源を入れていきま...
科学

水は迷路を攻略できるのか

液体は迷路を攻略できるのかを実験してみた動画。注入された液体は上のタンクを満たし、下部の迷路へ流れ出るという構造です。シミュレーションでは行き止まりにぶつかるたびに液体で満たされていました。しかし実際にはそうならず、試験的に作ったものは一直...
科学

弾道をカーブさせてみたい

金属のパイプを使って弾道を曲げてみた実験動画。使用した銃器はハンドガンのグロック19と50口径単発ライフルのRN50。パイプには2種類のカーブを加工。銃口を近づけ射撃してみます。結果、出口に置いたスプレー缶にしっかりと着弾。ですがライフルの...
科学

防水とか防弾とかしてくれるiPhoneカバーの性能を試してみた

市販されているいろいろなiPhoneカバーの性能を試してみた動画。今回試してみたのは防水、アンテナブースター、ナイトビジョン、大容量バッテリー。そしてiPhoneに必要なのか不思議に思う防弾カバー。メーカーの想定する条件より少し厳しめにそれ...
科学

入浴剤をレジンで閉じ込めたらどうなるの?

ボール型の入浴剤をレジンで固めたらどうなるのか検証してみた動画。万が一のためシリコンマットを敷き、フェイスシールドとゴム手袋も着用しての実験となります。方法はいつも通り容器の中に入浴剤を固定し、レジンを流し込みます。すると、入浴剤内部の空気...
科学

いつか役に立つかもしれないブラックホールの作り方

いつか役に立つかもしれないブラックホールの作り方を解説してくれる動画。詳細な生成方法から使用用途、危険性についても解説されています。なお、この手法は西暦2256年に署名されたステラー合意に基づく法に認めていられないこと。またこのビデオによっ...
科学

レジンにイチゴとブドウを入れて6か月放置したらどうなるの?

苺と葡萄をレジンで密封し、6か月放置したらどうなるのかを実験してみた動画。通常通りに透明の器に苺とレジンを入れ、真空発生器の中で硬化。葡萄も同様のプロセスで硬化。その状態で6か月間放置し、観察してみます。変ったような変わっていないような、変...