科学

科学

でっかい爆竹を地中で爆破したらどうなんの?

いろんなサイズの爆竹を地面のなかで爆破したらどうなるのかの実験動画。ついでに様々なものと一緒に埋めてその威力を確かめてみます。なお、これは教育的かつ科学的なものであり実際にまねはしないでほしいそうです。案の定威力がヤバいっすね。手持ち花火セ...
科学

銀の弾丸って実際どうなん?

純銀製の弾丸は実際にどの程度強度があるのか射撃してみた動画。標的となってくれるのはいつもどおりダミートルソー。使用サイズは.50BMG、.500S&W弾、12ゲージなどなど。ダミートルソーを狼男に見立て試射してみます。お高そうな弾丸ですね。...
科学

365日リンゴを水に入れてたらどうなるの?

365日リンゴを水に入れてたらどうなるのか検証してみたタイムラプス動画。方法はいたって簡単、タダ水の中に入れるだけ。器の上部にはラップをして、虫が入らないようにしておきます。画面左下に経過時間が表示されます。これは腐ってる状態なんですね。山...
科学

ハチミツを放置してみたらどうなるの?なタイムラプス

9カ月近くハチミツを常温で放置してみたタイムラプス記録。画面左下に経過時間が表示されます。ハチミツは腐らないって本当なんですね。これだけ放置した奴は食べても大丈夫なんでしょうか。見た目が妙においしそうです。梅屋ハネー 純粋はちみつ (ポリ)...
科学

RPG7の弾が人間に当たったらどうなるの?

旧ソ連の開発した携帯対戦車擲弾発射器、RPG-7。対戦車兵器ではありますが多目的に使用でき、多くの国で使用されています。そんなロケットランチャーの弾が人体に当たるとどうなるのか検証してみた動画。胴体と頭部が造形されたダミートルソーへ向けて発...
科学

生卵を時速483kmで発射したらどうなるの?

卵を時速300マイル(時速483km)以上の速度で発射したらどうなるのかを検証してみた動画。標的となってくれたのはノートパソコンやスイカ、ヘルメットなどなど。専用の大砲を用いて生卵を打ち出していきますまた、衝突の瞬間をスーパースローで撮影し...
科学

ダクトテープは銃を無効化できるの?

ダクトテープでぐるぐる巻きにされた銃は無効化できるのか検証してみた動画。実験の際にはテープを巻き付けた銃を遠隔で射撃していきます。ついでにライフルも土に埋めて射撃してみます。これだけ固定できればスライドしなくなるんですね。3M 強力多用途補...
科学

防弾性のある木の板を作ってみた

以前透明な木材を作った投稿者。その傍らで見つけてしまった論文によれば強度の高い木材も作れるのでは?というものでした。そんなわけで防弾性のある木材を作ってみた実験動画。完成品は森の中で試射してみます。まだ安全性には不安が残りますね。池内ベニヤ...
科学

マッチ棒を高速回転させたらどうなるの?

マッチ棒を円形に配置して高速で回転させて擦ってみたらどうなのかの実験。専用のアタッチメントを3Dプリンターで印刷。インパクトドライバーで装置を回して発火させてみます。予想を裏切る結果ですね。家庭用マッチ 並型 12P 桃印 兼松サステック兼...
科学

ストレッチアームストロングを銃で撃ったらどうなるの?

ゴム人形のストレッチアームストロングを銃で撃ったらどうなるのか検証してみた動画。使用した銃は拳銃弾にライフル弾と散弾銃。ゴム人形を並べ、その後ろにコンクリートのブロックを置き、射撃していきます。最終的には車でとどめを刺してみます。なぜ車が出...