科学

科学

エレベーターでドローン飛ばしたらどうなるの?

エレベーターの中でドローンを飛ばしたらどうなるのか検証してみた動画。使用するのはDJI社製のドローン、ファントム。エレベーターを操作し1階から最上階まで動かします。その間、静止したドローンがどのような状態になるのか。ドローンを操作した場合衝...
科学

経験がなくても防弾ガラスは作れますか?

映画で見た魔法のようなガラス、防弾ガラス。しかし投稿者は製造方法について一切の知識を持ち合わせていません。そのうえ通常のガラスとどう違うのかが気になってしょうがない投稿者。そんなわけで防弾ガラスの知識がなくても防弾ガラスは作れるのか実際に挑...
科学

シロップの中でも水の中と同じように泳げるの?

シロップの中を泳ぐのは水の中を泳ぐのと同じくらい簡単でなのか検証してみた動画。ゼンマイで動くおもちゃを使い検証していきます。ちなみにミネソタ大学で発表された研究論文に基づいているそうですよ。動画概要欄に論文へのリンク先が表記されています。水...
科学

真空チャンバーにコンクリート入れるとどうなるの?

数々のリクエストをいただいた投稿者。その中にはコンクリートを真空に晒すと脆くなるのでは?という質問もありました。そんなわけで真空チャンバーにコンクリート入れてみた動画。この現象についての詳しい解説もされています。なんというか大して変化はない...
科学

紫色の金塊作ってみた

数年前、紫色の金のジュエリーを見つけた投稿者。最初は詐欺だろうと思っていましたが、その後合金によってつくられていることを知ります。そこで自分が欲しかった紫色で純金の指輪を探してみますが、見つかりませんでした。そんなわけで紫色の金塊作ってみた...
科学

海水を放置して観察したタイムラプス

海水を放置して観察したタイムラプス動画。採取してきた場所はイタリアの都市、リニャーノ・サッビアドーロ。画面左下に経過時間が表示されています。意外に腐ったりとかはしないんですね。伯方の塩 (粗塩 1kg)‎伯方塩業株式会社
科学

スパイダーマンが出すクモの糸を作ってみた

スパイダーマンが出すクモの糸を化学合成してみた動画。まず初めに人工のシルクを作ってみますが強度が全く足りず断念。次に試したのはロープにフックをつけるというもの。このロープを使い、とあるスタントマンのスタジオで効果を確認してみます。なんか道具...
科学

ウォーターカッターが指に当たるとどうなるの?

ウォータージェットが指に当たるとどうなるのか検証してみた動画。身代わりとなってくれるのはお肉で作ったダミーの指。60,000PSIのウォータージェットを噴射させて実際にどうなるのか検証していきます。微妙に生々しいのが嫌ですね。ニチバン 救急...
科学

くそデケェプラズマキャノン作ってみた

超デカいプラズマキャノンを作ってみた動画。まずは試作品としてペットボトルとビニールチューブで小型のものを作ってみます。そこから得られた情報をもとにタンク部分とフレームを作っていきます。音と光がヤバいですね。3M 強力多用途補修テープ ダクト...
科学

車のタイヤに液体窒素入れたらどうなんの?

車のタイヤに空気と液体窒素を入れたらどうなのか検証してみた動画。入れる量は1リットル程度の液体窒素。その状態で走行を開始。ついでに小型カメラも入れて内部を撮影してみます。衝突してしまったドローンが哀れですね。ドローン カメラ付き 100g未...