科学

科学

ドライアイスをゼロから作ってみた

ドライアイスをゼロから精製してみた動画。主な材料は重曹や酸、人間の呼気、酵母、大気などなど。数種類の方法を試し、実際にドライアイスを作っていきます。意外と簡単に作れるものなんですね。
科学

発泡スチロールをシナモンキャンディに変えてみた

発泡スチロールをシナモンキャンディに変えてみる実験動画。まずは発泡スチロールからスチレンを抽出。化学薬品を使ってシナモンフレーバーへと合成。それを使ってキャンディを作ります。ちなみにシナモン感が足りなかったそうですよ。
科学

コンクリートって着色できるの?

コンクリートに着色をして硬化できるのか検証してみた動画。まずはコンクリートの粉と少なめの水を混合。そこへペンキを混ぜて硬化できるのか観察をしてみます。意外にきれいに固まるものなんですね。
科学

水銀を爆発させてみた

とあるドラマの一場面のように水銀を爆発させてみた動画。元ネタにしたのはブレイキングバッドの一シーン。なおご家庭で真似はしないようにとのことです。意外と簡単に作れるもんなんですね。威力が結構ヤバいです。
科学

ジャガイモに刺さったナイフの柄を叩くとジャガイモは落ちるの?

ジャガイモに刺さったナイフの柄を叩くとジャガイモは落ちるのか検証してみた動画。実験方法は宙に浮かせたジャガイモに刺したナイフの柄をハンマーで叩くだけ。実際に思いっきり叩いてみてその結果を観察してみます。またジャガイモを安全に取り外す方法も解...
科学

エアロゲルで自分自身を防水してみた

世界一軽い個体であるエアロゲルで自分自身を防水してみた動画。その実験方法はシンプルで、バケツ一杯のエアロゲルを自分の体に塗布。その状態でプールの中へと入ってみます。またその防温性を確かめるため、ガスバーナーにも当ててみます。エアロゲルの特性...
科学

車にRPGブチ当てたらどうなるの?

普通の乗用車にRPG弾をブチ当てたらどうなるのか検証してみた動画。実験対象となるのはトヨタの4ドア普通車。助手席にはダミートルソーに乗ってもらいます。そして安全のため、遠隔操作でRPGを発射。どのように衝突するのかをスーパースローで撮影して...
科学

ストレッチアームストロングさんにヘリウム入れて飛ばしてみた

ストレッチアームストロングの人形にヘリウムを充填して空を飛ばしてみた動画。まずは中身を抜き出し、ヘリウムを充填。しかし隙間から漏れてしまうため、頭をもぎ取ることに。また充填が成功したとしてもそれだけでは浮かなかったため、風船の浮力を借りるこ...
科学

超強力なレーザーで金属溶かしてみた

超強力なレーザーを照射して金属を溶かしてみた動画。大本となるのはLEDで照射できる300wの光学式レーザー。電圧調整ボードやその他部品も同時に購入。それらを組み立てレーザー照射装置を作っていきます。その装置を使って金属などへと照射してみます...
科学

木とアルミホイルから美しい結晶を作る方法

木とアルミホイルから美しい結晶を作る方法を解説してくれる動画。必要な材料は木材、バッテリー液、アルミホイルの3つ。カリウムミョウバンの結晶を生成するまでの詳しい工程が解説されています。化学ってすごいですね。