技術

技術

世の中には超ちっせぇ3Dプリンターもあるらしい

ものすごく小さい3Dプリンターを入手したのでレビューしてみた動画。入手したのはTinyMaker社の3Dプリンター。2022年の秋にクラウドファンディングのキックスターターで立ち上げられたメーカーとのこと。それに出資したUncle Jess...
技術

装甲トラックの中身をゲーミングルームに変えてみた

装甲トラックの荷台部分をゲーミングルームに改造してみた動画。改造元となるのは日野自動車の装甲トラック。まずは室内を解体し研磨。壁と床、天井に塗装を施し照明を設置。さらにディスプレイ、デスク、チェアを設置し、ラックにはPCの各部品を取り付け。...
技術

人間が乗れるスターウォーズのAT-AT作ってみた

Part1スターウォーズに登場する4足歩行の兵器、AT-AT。名前の由来は全地形対応装甲トランスポート(All Terrain Tactical Transport)の略称。全高は約20m、全長は約24m、横幅は約10.19m。その全高さを...
技術

1980年代のガムのガチャガチャマシーンを修理してみた

1980年代のガムボールマシーンを修理してみた動画。このガムボールマシンはeBayで15ユーロ(約2400円)で購入。ドイツの北海の海辺に何年も放置されていたという代物。プラスチックの容器は焼けており、金属部分はすでに色が剥げているという状...
技術

数学の授業で使えるかもしれないチートツールを作ってみた

もしかしたら数学の授業で使えるかもしれない究極のチートツールを作ってみた動画。必要なものは電卓とマイクロコントローラー、それらを接続するPCB。マイクロコントローラーには小型IoT開発ボードのSeed Studio ESP 32 C3を使用...
技術

中古のノートパソコンを改造してオリジナルなデザインのデスクトップパソコンを作ってみた

中古のノートパソコンを改造してオリジナルなデザインのデスクトップパソコンを作ってみた動画。改造元となったのはASUSの10年物のノートパソコン。まずはノートPCを分解し、ディスプレイを独立させ、アクリルボードに固定。使えないパーツは交換し、...
技術

ボロボロの三輪自動車をキャンピングカーに改造してみた

錆びついてボロボロになった三輪自動車をキャンピングカーに改造してみた動画。改造元となるのは中古で入手した三輪車。それをガレージへと持ち込みまずは分解。各所の錆びを取り、ボディに空いた穴を埋め補修。フレームも同様に修復。エンジンも分解、洗浄し...
技術

アンティークなアイスクリームメーカーを修理してみた

さびついた昔のアイスクリームメーカーを修復して復元してみた動画。修理前の状態は非常に劣悪。金属部分は錆びつき、ロックを外すのも一苦労するような状態。しかし動作自体は良好。パドルを回転させるためのハンドルを回すことができました。まずは各パーツ...
技術

チェスが大好きなおじいちゃんのために丸太からチェスボードを作ってみた

チェスが大好きな祖父のために丸太からチェスセットを作ってみた動画。まずは丸太を長方形に切り接着。それを二度ほど繰り返しマス目を作成。そしてチェスの駒を作るためだけに旋盤を購入し駒を作成。ボードが乾燥するのを待つ間、丸太をボードの形に穴をあけ...
技術

ドリル付きのハンマー作ってみた

切削用ドリルがついた金槌を作ってみた動画。ハンマー部分は既存のものを修復し流用。柄は木材を削り作成。柄の中央部分には穴を開口。中心に金属の丸棒と歯車をはめ込み、レバーを取り付け。ハンマーの頭部分にチャックをはめ、ドリルを刺せるようにしておき...