人間が乗れるスターウォーズのAT-AT作ってみた

スポンサー

Part1

スターウォーズに登場する4足歩行の兵器、AT-AT。

名前の由来は全地形対応装甲トランスポート(All Terrain Tactical Transport)の略称。

全高は約20m、全長は約24m、横幅は約10.19m。

その全高さを生かし、高所から強力なブラスターを放ち制圧していく兵器です。

そんなAT-ATを人間が乗れるサイズで作ってみた動画。

各パーツは3Dプリンターで印刷。

関節部位などは金属部品で補強。

モーターを電力で動かし4足で歩行。

人間が乗る場所は上部の平らな関節部分。

外装は発砲ボードと3Dプリンターで印刷し塗装。

全てが完成したら駐車場で実際に乗ってみます。

ちなみに時速60mほどだそうです。

見晴らしは良さそうですね。

Part2



コメント

タイトルとURLをコピーしました