ホビー

ホビー

巨大なレゴのモンキーバイクを作ってみた

Part1巨大なレゴのモンキーバイクを作ってみた動画。デザインのもととなったのはレゴテクニックシリーズの8810、通称Cafe Racer。それを元に3DCGを書き起こし、各パーツを3Dプリンターで印刷。タイヤは市販のものを流用し、サスペン...
ホビー

4WDのラジコンをSFファンタジー風に改造してみた

4WDなラジコンをSFファンタジー風のデザインに改造してみた動画。改造元となったのはアリエクスプレスで購入したランドローバーのラジコン。購入時の価格は55ドル(約8000円)ほど。サスペンションを搭載しており、ライトやウィンカーが点灯。4輪...
ホビー

自作のエイリアンスーツを着込んでプレイするサバゲーの視点はこんな感じなPOV

自作の巨大なエイリアンスーツを着てサバイバルゲームに挑んでみたPOV映像。配置されたポジションは風船を割られないと死なない上、強力な武器も持ち込めるジャガーノート。しかし今回のルールは変則的で、風船はつけず持ち込んだ銃もフルオートの拳銃タイ...
ホビー

レゴタワーを崩壊させるのにレゴカーはどれぐらいのパワーが必要なの?

高いレゴタワーを崩壊させるさまざまなリモコンレゴマシンを構築してみた動画。まずは1×1マス上にレゴを積み上げたタワーを作成。次にデュアルショックでリモコン操作できるレゴ製のラジコンカーを作成。そのレゴカーでタワーへと衝突し破壊できるかを確認...
ホビー

1/87の4WDジープ・ラングラーのラジコンカーを作ってみた

1/87サイズのジープ・ラングラーのRCカーを作ってみた動画。駆動輪は4WD。フロントライトにハザード、フォグライトは点灯可能。もちろんドライバーも搭乗しています。車体などのいくつかのパーツは3Dプリンターで印刷。シャーシやフレームには金属...
ホビー

ラジコンカーでラジコンカーを買いに行ってみた

RCカーでRCカーを買いに行ってみたショート動画。ラジコンカーが爆走して向かうのはとある街中にあるラジコンショップ。店内に入店するとクラクションで来店をお知らせ。店主に車体後部に挟んであったメモを読んでもらい、商品を注文。すると車体を持ち上...
ホビー

宇宙で動くレゴのジェットコースターを打ち上げてみた

宇宙で動くレゴのローラーコースターを打ち上げてみた動画。まずは既存のレゴ製品からローラーコースターを作成。各パーツはバラバラにならないよう接着。組み上げたら高所からひもで吊るし、落下させて分解されないことを確認。次にチケットを作成し、いざ打...
ホビー

レゴで作った機関車みたいなクモみたいなやつが不気味

レゴで機関車みたいなクモみたいな何かを作ってしまったショート動画。機関部前方には某きかんしゃトーマスのようにレゴの顔がプリントされたパーツが。もちろん本体下部には車輪がついており、レールの上にまたがっています。それ以上に何とも特徴的なのが、...
ホビー

とあるフィギュアの海賊版を買ってみて本物と比較してみた

とあるフィギュアの海賊版を買って本物とその品質を比較してみた動画。モチーフとなっているのはアメリカのテレビアニメの主人公、スポンジ・ボブ。コピーされてしまった正規品はグッドスマイルカンパニー社のねんどろいどシリーズ。通常であれば50~60ド...
ホビー

無限にキャンディが出てくるレゴ工場作ってみた

無限にキャンディが出てくれるレゴファクトリーを開発してみた動画。まず最初に作ったのはボックスからキャンディを排出するシステム。歯車が回ることによってキャンディをひとつずつ出します。そして次に作ったのは色で選別するシステム。センサーで識別し、...