2025-04

生き物

畑にやってきてカメラ目線で作物を盗み食いするウッドチャック、今年も食っていきやがった

畑にやってきてカメラ目線で作物を盗み食いするウッドチャックの観察動画。約20年ほど耕作をしている庭師の投稿者。数年ほど前、畑にできた作物が食い荒らされていることに気が付きました。そこで誰が食べているかを見極めるため、動体検知カメラを設置する...
技術

車にターボチャージャー17個つけたらめっちゃ速くなるんじゃね?

デカいピックアップトラックにターボチャージャーをめっちゃ取り付けてみた動画。改造元となるのは中古のダッジ・ラム。取り付ける数は17個ほど。まずは前所有者の思い出に触れながら車を点検。各箇所に問題がなかったため、さっそくターボチャージャーを設...
その他

キャンプで使えそうなツナ缶の油を燃やすナイトランプがちょっとロマンチック

キャンプで使えそうなツナ缶の油を燃やしてナイトランプを作る方法。必要な材料は2種類の大きさのガラス瓶と小石、綿棒とツナ缶、水。まずは小さいほうのガラス瓶に小石を入れ、水を注入。これに綿棒を突き刺し、小石で固定。そこへツナ缶の汁を注ぎ、綿棒の...
音楽

モーツァルトのトルコ行進曲をいろんなリズムでマッシュアップしたらどれでも名曲になるらしい

モーツァルトの曲をマッシュアップしたらどれでも名曲になることを披露してくれたショート。マッシュアップしたのはトルコ行進曲(ピアノソナタ第11番 イ長調)。まずは19世紀末から20世紀初頭に流行したラグタイム風に。お次はジャズ風にリミックス。...
おもしろ

どんなものでも工具が煙を吹いて壊れると悲しいよね、だから埋葬するね

どんなものでも長年使ってた電動工具が壊れると悲しいよね。だから埋葬することにしたよっていうショート。長年使われていたらしい電動ドライバー。しかし、長い間の酷使によって限界を迎えてしまった様子。バッテリーを取り付けると煙を吹き、使用するには問...
科学

アメリカの消火栓って銃弾を止められるの?

消火栓には防弾性があるのか検証してみたショート。検証に使用されたのはアメリカとかでよく見るドライバレル型消火栓。検証方法は消火栓の後ろにマネキンを置き、弾丸が貫通したかを確認していきます。結果は以下の通り。9mm弾の場合は弾丸を完全に止め、...
おもしろ

チェスに負けない方法はこれ

チェスに絶対負けない方法がこれらしいショート動画。友人同士でチェスをする2人の男性。黒側に残っているコマは2つのルークで、白側に残った駒はクイーンのみ。すでに決着がついているような気もしますが、盤面はそのまま進みます。そしてマスの端まで追い...
観光

雨が降るポルトガルはマデイラ島のドライブ

ポルトガルの自治州であるマデイラ島は、一年中穏やかな気候で知られています。一方で険しい地形や海岸線に囲まれた島でもあります。「大西洋の真珠」とも呼ばれ、自然愛好家や冒険好きにとっては有名なスポットに。付近には大小さまざまな島が点在し、火山群...
短編動画

SF映画の未来から来て現在の技術を奪取していくパターンって正しい年を選ばないよねっていうショートフィルム

とある技術の開発を推し進めている2人の科学者。今日の晩飯の話をしながら装置を作っています。そんなタイミングでやってきたのは未来からのタイムトラベラー。2065年の未来からやってきた彼女の目的は2人が開発したとある装置の奪取。この装置があれば...
おもしろ

朝起きれない彼女に対してラジコンでデリバリーしてくれる彼氏がかわいいけど鬱陶しい

朝起きれない彼女に対して優しい彼氏はこういうことをしてくれるらしいショート。低血圧すぎて朝起きるのが難しい女性。そんな彼女の自室へとやってきたのは小さなラジコントラック。そしてその荷台にはパックのイチゴが。どうやら彼氏が優しさを発揮し、朝辛...