2025-01

ゲーム

昔存在しえたかもしれない携帯型プレイステーションを作ってみた

昔懐かしいレトロなデザインの携帯型プレイステーションを作ってみた動画。素体となるのはPSで販売されていたDX人生ゲーム専用のコントローラー。基盤はネットでカスタムできるPCB Wayに外注。CPUにはRaspberry Piを使用。ディスプ...
技術

3Dプリンターで車のカーボンファイバーワイドボディを手軽に作る方法

車に3Dプリントした自作のカーボンファイバーワイドボディを簡単に装着する方法。装着する素体はホンダのビート。まずは車体を3Dスキャンし、3DCGを作成。これをもとにカスタムするワイドボディをモデリング。出来上がったものをパーツ単位で出力でき...
ゲーム

防弾性のあるヘイローのマスターチーフのヘルメットを作って耐久テストをしてみた

ゲームのヘイローのマスターチーフのヘルメットを作って耐久テストをしてみた動画。素材となるのは10mm厚のステンレス鋼。まずはヘルメットを3Dプリントしてくれる会社へと外注。そして配達されたものを研磨して仕上げ。光沢が出るほど磨き上げたらバイ...
食べ物

クッキー×ステーキという夢の出会い

ステーキをクッキーで包んだステーキクッキーを作ってみた動画。必要な食材は肉とクッキーのみ。まずはステーキ肉を軽く焼き、表面に色を付けます。次にクッキーミックスを開封し、ステーキをクッキーミックスで包みます。そしてこれをオーブンにイン。焼きあ...
広告

たまに見たくなるゲーム「マザー」のCM集

たまに見返したくなるゲームのMotherシリーズの日本国内で放映されたCMまとめ。収録されている期間は1989年から2006年まで。収録されているシリーズはMother1、2、3、そして1+2、Switch Online版。シーン開始時に発...
科学

エビから繊維は作れるのか

フルーツとハーブのペーストを加えたエビのカクテル、エビカクテル。とあるパーティーでこれを無料で5杯ほど飲んだThe Thought Emporium。空になったグラスを眺めていると、エビから布を作れるんじゃないかというひらめきを得ます。そん...
科学

アメフトのヘルメットって矢を受け止められるの?

アメリカンフットボールのヘルメットはどれくらいの強度があるのか検証してみた動画。検証に使用したのは20ポンドと70ポンドの強さを持つ弓矢。標的となってくれるのはマネキンのかぶったアメフトのヘルメット。ついでにバイクのヘルメットとベトナム戦争...
技術

マーベルのヒーロー「ファルコン」の翼を作ってみた

マーベルコミックに登場する飛べるヒーロー「ファルコン」の装備を作ってみた動画。作ったのは目にかけるHUDゴーグルと背中のレッドウィングとドローンと腕のやつ。ゴーグルは実際に小型カメラを搭載し、視界を走査。ドローンには市販のものを改造し流用。...
食べ物

マグロ一匹からどれくらいの寿司が作れるの?

マグロ一本からどれくらいの寿司が作れるのか実際に寿司を作って検証してみた動画。素材となるのは水揚げされた35kgある1000ドル(15万6千円)相当のキハダマグロ。これを解体し、身を切り分け、握り寿司を握っていきます。また、骨からそぎ落とし...
技術

自転車にフライホイール付けたら速くなるんじゃね?

自転車にフライホイールをつけて速度アップを図る改造をしてみた動画。ハンドル部分はスクラップされた小型スクーターのフレームを流用。金属パーツを切り出し、専用のアタッチメントを作成。これを溶接して自転車の前部分を作っていきます。後部は自転車のス...