フルーツとハーブのペーストを加えたエビのカクテル、エビカクテル。
とあるパーティーでこれを無料で5杯ほど飲んだThe Thought Emporium。
空になったグラスを眺めていると、エビから布を作れるんじゃないかというひらめきを得ます。
そんなわけでエビを分解して繊維を作ってみた動画。
まずはエビの殻をむき、肉をミンチに。
そこへたんぱく質の化学結合を触媒する肉用接着剤を混合。
出来上がったペーストを薄く伸ばし、細切りに。
これをゆでて固形化し、フライパンでいためてランチに。
ランチで気が散ってしまったため、今度こそエビから殻をむき、殻を溶液に浸し化学分解。
数時間撹拌させ、炭酸カルシウムとミネラルを除去。
次にろ過して酸を取り除き、水酸化カリウム溶液に浸し加熱。
ろ過と過熱を繰り返し、最終的にほぼ透明になるまで続けます。
これを酢で溶かした後混合。
このあとは何度も機械を通すため、ここからは市販のキチンを使用。
キチンの溶液を酢に通し、固形化。
細い繊維状に固めて布を作っていきます。
なんかおいしそうな繊維ですね。

コメント