2024-03

スポーツ

浸水した施設ではなにが釣れるの?

浸水した地下の設備ではどんな魚が釣れるのか検証してみた動画。検証場所となったのは廃棄された下水施設。浸水していない地上から釣り糸を垂らし、どんな魚が釣れるのかを見てみます。熱射病にはお気をつけて。
技術

タイヤが鋸のオフロードバイク作ってみた

オフロードバイクのタイヤを鋸刃に交換してみた動画。一つにつき、重さはなんと100ポンド(約45kg)。そのタイヤで試乗するのは凍り付いた湖の上。鋸刃のグリップ力を生かし氷上を疾走してみます。ついでにバギーのタイヤも交換してみます。意外と疾走...
創作物

廃材から作ったチェスボードがカッコイイ

廃材を材料にして作った木製チェスボードの制作動画。材料となったのは敷地内に積んである木の廃材。その材料を使いボードの装飾を含め作って行きます。駒は既製品のものを使用されています。デザインがカッコイイですね。
知識

動物の顎のサイズと歯の数の比較

3Dで比較する動物のあごのサイズと歯の数。画面上部から動物の名前、歯の数、顎の3Dモデルが表示されています。順不同に比較されています。デカいっすね、メガロドン。カバの牙もヤバいっすね。
生き物

有毒なウミケムシに噛まれてみた

有毒なウミケムシに噛まれてみた動画。噛まれてみたのはファイヤーワームと呼ばれる海毛虫の一種。生息する海岸へと赴き捕獲。両腕を差し出し、一か所ずつ刺されてみます。他にも海岸に生息する様々な毒をもつ生き物にも刺されてみます。なぜこんな無謀な挑戦...
技術

ヴォルガとブガッティを合体させてみた

旧ソ連の車、ヴォルガとスーパーカーのブガッティを合体させてみた動画。その方法は前後で合体させるいわゆるニコイチの状態にすること。とはいえ実際の車を半分にするわけにもいかないのでヴォルガの外装のみを改造。両方の車のいいとこどりをしたデザインへ...
スポーツ

エアレスバスケットボールを大量に3Dプリントしてみた

SNSで流行ってるらしいエアレスバスケットボールを大量に3Dプリントしてみた動画。設計図はインターネットからダウンロード。それぞれを3Dプリンターで印刷し、使用感を比較していきます。素材次第なんでしょうがけっこう脆いんですね。
食べ物

エイをまるまる使った料理がおいしそう

魚のエイをまるまる使って伝統的な料理を作った動画。まずはエイを解体し、食べられる身と肝を分離。下ごしらえをした後、かまどとグリルでそれぞれを焼いていきます。どんな味がするんですかね。
食べ物

60年前のシロップでワッフルを食してみた

アマゾンで3ドルで買ったワッフルの箱。なにがどうしてそうなったのか6個入りのモノが40箱配達されてしまいます。家族や友人にも分けましたが冷凍庫の中にはまだまだ残っています。そんなわけでワッフルの処理に困ってしまった投稿者。60年前のシロップ...
ホビー

1/64のミニチュアエンジンの作り方

1/64サイズのエンジンのミニチュアの作り方。様々なジャンクパーツを使いスクラッチビルドをされています。ちなみにサイズ的にはホットウィールに最適だそうですよ。いろいろな模型に応用できそうですね。