2024-02

創作物

ダンボールからBMWのドリフトカー作ってみた

ダンボールからドリフト仕様のBMWを作ってみた動画。モデルなったのは1986年式のBMW E30。すべてのパーツがダンボールから作られています。タイヤがちゃんと回転するのが良いですね。ボックスバンク 段ボール 宅配 140サイズ 5枚セット...
ゲーム

マインクラフトでブラックホール作ってみた

マインクラフト内にブラックホールを作ってみた動画。モードはサバイバルモードのハードコア。費やした時間は500時間以上。1年以上の期間をかけブラックホールを作っていきます。クリエイティブモードじゃないところに執念を感じますね。Minecraf...
ゲーム

スイッチの木製コントローラー作ってみた

スイッチの木製プロコントローラーを作ってみた動画。まずはプラスチックの外装を分解し採寸。その上から彫刻で削った木製の外装をはめていきます。なんというかアナログな手法ですね。【任天堂純正品】Nintendo Switch Proコントローラー...
ホビー

レゴだけでコイン選別機を作ってみた

レゴだけでコイン選別機を作ってみた動画。内部に設置された2本のレールと中央の空洞で選別。コインを価格順に並べ替えることができます。 コインを動かすのは手動なんですね。レゴ (LEGO) クラシック おもちゃ 玩具 黄色のアイデアボックス プ...
すごい

世界最長のサプレッサー作ってみた

世界一長いサプレッサーを作ったので試射してみた動画。短いサプレッサーを連結させて延長していきます。その状態で的となるプレートへと射撃してみます。音って完全になくなるわけではないんですね。【MILITARY-BASE(ミリタリーベース)】Φ3...
ゲーム

昔懐かしくなるゲーム機をデザインしてみた

昔懐かしくなるゲーム機をデザインして作ってみた動画。基板にはArduinoを使用。必要な外装パーツは3Dプリントしていきます。ありえそうなデザインでノスタルジーを感じますね。家庭用ゲーム機コンプリートガイド山崎 功主婦の友社2017-05-...
音楽

サブウーファーにモンスターマグネットをつけるとどうなるの?

サブウーファーにモンスターマグネットをつけるとどうなるのか検証してみた動画。使用した磁石は超強力なネオジム磁石。方法はシンプルに磁石をスピーカーの後ろに置き、検証していきます。まずはスピーカーの状態チェックから。これで爆音になったらおもしろ...
音楽

ネックが回転するギターの弾き心地はこんな感じらしい

ネックが回転するエレキギターを作ってみた動画。表側にはギターの、裏側にはベースの弦が張ってあります。そして弦とアンプはBluetoothで接続されています。まともに演奏できるのもすごいですね。1日5分ではじめるエレキギター超入門 ~弾けるよ...
食べ物

ダンジョン飯の「マンドレイクとバジリスクのオムレツ」再現料理

【ゆっくり料理】まったりと『ダンジョン飯』をつくってみたPart4ダンジョン飯に登場した「マンドレイクとバジリスクのオムレツ」を再現してみた料理動画。必要な材料はバジリスクの卵とベーコン、そしてマンドレイク。迷宮で採取してきた材料を用いて料...
ゲーム

ポータブルなニンテンドー64作ってみた

持ち運べて遊べるNINTENDO64を作ってみた動画。その方法は1つのケースの中にすべての機能を収めるというもの。ネットで購入した収納ケースに分解した64のパーツを収納。そしてコントローラーとディスプレイを取り付けどこでも遊べるようにします...