2024-02

食べ物

1934年製のクリームコーンの開封と試食

1934年製のクリームコーンの缶詰の開封と試食を試みた動画。開封後に鉛の有無やその他の検査を実施。その結果試食は断念、そのまま廃棄することとなりました。さすがに食べたらヤバそうですね。はごろも シャキッとコーンクリーム 180g (2617...
技術

3Dプリンター使ってでかい3Dプリンター作ってみた

3Dプリンター使ってビッグサイズの3Dプリンターを作ってみた動画。 各パーツは3Dプリンターで分割して印刷。鉄骨を支柱に使い組み立てていきます。ちなみにサイズは2×2メートルの大きさになったそうですよ。これでなんでも印刷できそうですね。Cr...
ホビー

1/2RC飛行機のアクロバット飛行がすごい

1/2スケールのラジコン飛行機のアクロバット飛行がすごい動画。RCのモデルはPitts S2sと呼ばれるアクロバット飛行に用いられる複葉機。ちなみに積んでいるエンジンは二気筒ガソリンエンジンの「ZDZ 195B2RV-J CH」だそうですよ...
科学

ドーナツ型のプロペラ VS 普通のプロペラ

環状体のプロペラは通常のプロペラより効率的なのか検証してみた動画。検証対象となったのはラジコンのプロペラ機。そして専用のプロペラを数タイプ3Dプリンターで印刷。音量の測定と魚のスケールを測る危機を使って推進力の測定を行い検証していきます。や...
生き物

雪にまみれてしまったときのワンコの違い

@nadaliaaaa the two most opposite dogs #dogsoftiktok #fyp ♬ original sound - TrainPal 雪にまみれてしまった犬のケアの違いがよくわかるショート動画。一方は雪...
ホビー

タッパーがあればできるラジコンボートの作り方

タッパーがあればできるラジコンボートの作り方。必要なものはタッパーとモーターや送受信機などのパーツ。推進力には磁石を介したプロペラを回転させて得ることにします。かわいらしいスピード感ですね。岩崎工業 イージーケア2.6L深型岩崎工業
すごい

開発したパワーフィストの威力がヤベェ

5年前に開発したパワーフィストの威力がヤベェ動画。打ち砕いていくものはドアやダミー人形に古い倒木、そしてコンクリートブロックなどなど。ちなみに次はボーリングの玉を砕きたいそうですよ。破壊力がシャレになってないですね。最高のおじさん フィスト...
その他

何かの役に立つかもしれない耳の音域チェック

何かの役に立つかもしれない耳の音域をチェックできる聴力テストの動画。20Hzから20000Hzまでが収録されています。画面上部にヘルツ数と可聴域の年齢が表示されます。ちなみにイヤホンやヘッドホンによっては聞こえない帯域があるそうですよ。自分...
その他

機械式駐車場の内部ってこうなっているらしい

機械式駐車場の内部を撮影してみた動画。場所はキュービックプラザ新横浜。エレベータ・スライド方式という日本では1%しかない方式の駐車場だそうです。動く機械がカッコイイですね。世界の立体駐車場業界: 2023年版Nフォルダ出版会2023-05-...
観光

タリバンで開かれている銃器市場はこんな感じらしい

タリバンの首都、アフガニスタンのカンダハル市で開かれている銃器市場はこんな感じらしい動画。他にも衣料品や日用品なども売られているそうです。ちなみに気温は35~40℃だったそうですよ。道端で銃が売られているのはすごい光景ですね。限界旅行者、タ...