2023-12

映画ドラマ

映画とかでよく見るハンバーガーにむしゃぶりついてるシーンまとめ

映画とかでよく見るハンバーガーにむしゃぶりついてるシーンのまとめ。画面左下と動画概要欄に英題と発表年が表記されています。だいたい押し込むように食べるんですね。美味そうといえば美味そうですが、行儀悪いですかね。 味の素 ハンバーガーハンバーグ...
食べ物

あらゆるスポーツドリンクとフレーバーを1つの飲み物に混ぜてみた

市販されているスポーツドリンクとフレーバーを1つの飲み物に混ぜてみた動画。材料となったのはアメリカで普通に売られているスポーツドリンクたち。全種類を一つずつ購入し、スプーン1杯ずつ混ぜていきます。ちなみに味の方はそれなりにおいしかったそうで...
技術

水で動くミニカー作ってみた

水で動くミニカー作ってみた動画。まずは普通のミニカーを改造し、モーターからワイヤーを引っ張り出します。そしてカーボンフィルター、アルミ缶、乾電池の集電体、水、塩から水力発電装置を製作。車体後部に設置し、そこから電力を供給し走らせることができ...
創作物

紙で作ったミニオルガンが割と本格的

紙からできるペーパーミニオルガンの奏でる音はこんな感じらしい動画。必要な材料は紙と風船、そして接着剤。風船から送り出される空気がそれぞれのパイプを通ることによって音階を奏でます。なんか面白い音になってますね。小型パイプオルガンの作り方―二段...
食べ物

とうもろこしを焼くだけのコーンリブがおいしそう

とうもろこしを焼くだけの料理「Corn Ribs」の作り方。まずはとうもろこしを短冊切りに切って数種類のスパイスをまぶします。そして溶かしたバターをかければ完成となります。焼き加減が最高ですね。北海道 とうもろこし 北海道産 トウモロコシ ...
創作物

3Dプリンターを使わずに恐竜の頭蓋骨を作ってみた

3Dプリンターを使用せずに恐竜の頭蓋骨を製作した動画。材料として使ったのはどこのホームセンターにも売っているスタイロフォーム。モデルとなったのはアロサウルスの頭蓋骨。フォームを貼り合わせ、少しずつ削りながら頭蓋骨を彫っていきます。造形の細か...
技術

アイフォンにアンドロイドぶち込んでみた

iPhoneにAndroidをインストールしてみた動画。まずはパソコンで謎のソフトをインストール。その後iPhoneを接続し、Androidをインストールしてみます。ちなみにホームボタンのほか、様々な機能が不要になったみたいですよ。便利なの...
技術

地下にゾンビシェルターを作ってみた

地下にゾンビシェルターを作ってみた動画。ちょうどよい大きさになるまで穴を掘り続け、ブロックで補強。周囲には杭を刺し、ゾンビの襲撃に備えます。これでいざという時は安心できますね。ここまで逃げてこれればの話ですが。MRG サバイバルキット 19...
すごい

何かに役立つかもしれないタオルで折っていくクマ

何かに役立つかもしれないタオルで折っていくクマの人形の作り方バスタオルを体に、ハンドタオルを頭に1枚ずつ使用されています。ちなみに、タオルを使って練習することを忘れないでください、だそうですよ。可愛くデフォルメされていますね。日本製 タオル...
音楽

ギターの弦をゴムに変えてみた

アコースティックギターの弦をゴムに変えるとこんな感じの音になるらしい動画。使用したのは普通の市販のゴムバンド。3本の弦をゴムに変え、メタルな曲を演奏してみます。予想通りべろんべろんした音になってますね。輪ゴム オーバンド #18 100g箱...